新年会⑤
1月29日は福寿会の皆さんが日本舞踊を披露しに来てくれました。
増澤先生の「細雪」、「春雨」の他「祝い酒」、「熊の古道」、「みだれ神」、「古城」、「十三夜」、「さざんかの宿」とたくさん踊って頂きました。
しなやかな動きもさることながら、綺麗な着物姿に男性利用者様は満面の笑みでみていました(笑)
福寿会の皆さんありがとうございました。
投稿日:2016年2月1日 カテゴリ:デイサービス”ぷくぷくの郷”
1月29日は福寿会の皆さんが日本舞踊を披露しに来てくれました。
増澤先生の「細雪」、「春雨」の他「祝い酒」、「熊の古道」、「みだれ神」、「古城」、「十三夜」、「さざんかの宿」とたくさん踊って頂きました。
しなやかな動きもさることながら、綺麗な着物姿に男性利用者様は満面の笑みでみていました(笑)
福寿会の皆さんありがとうございました。
投稿日:2016年2月1日 カテゴリ:デイサービス”ぷくぷくの郷”
1月28日は四賀小学校2年生の皆さんと夢お話の会のお二人が来てくれました。
2年生の皆さんは2曲歌を披露し、利用者様と一緒にトランプのババ抜きと折り紙を一緒に折って楽しみました。小学生の元気なパワーを受けて利用者様もイキイキされていました。
その後には、夢お話の会のお二人が来て、「御紙渡り」のお話、計2話を披露してくれました。
今日は二組のボランティアさんが来てくれ、豪華な新年会となりました。
投稿日:2016年2月1日 カテゴリ:デイサービス”ぷくぷくの郷”
1月27日は職員の丸山さんがハーモニカ演奏しに来てくれました。
10本程のハーモニカを使い分け、それぞれのハーモニカの音色がホール内に響き渡りました。たくさんの楽曲を演奏しアンコールにも応えてくれ利用者様も大満足でした。
急なオファーでしたが、素敵な演奏をありがとうございました。
投稿日:2016年2月1日 カテゴリ:デイサービス”ぷくぷくの郷”
ぷくぷくの家、いきいきサロンでギョウザと恵方巻きを作りました。
綺麗に巻けた恵方巻きは食べやすく切り分けました。
皆さんで力を合わせて作った恵方巻きとギョウザを前に「はやく食べたいな~」という声が聞かれてきました。2品ともおいしく頂きました。
投稿日:2016年2月1日 カテゴリ:サロン ぷくぷくの家
1月27日(水)1月29日(金)のわくわく弁当です。
1月27日(水)
カレーライス、みかん、プリン
1月29日(金)
ねぎ入り厚焼卵、むきかれいの煮つけ、豆こんぶ佃煮、もやしの酢の物、大根サラダ、香物
投稿日:2016年2月1日 カテゴリ:四賀地区センター