北部デイ☆運動会「選手宣誓❤」
スポーツの大会には必要不可欠な「選手宣誓」!
秋の大運動会では、元気に宣誓文を読み上げる紅白の代表者!
皆さん、迫力満点 (^_-)-☆
気合が入っていま~す!
投稿日:2021年10月21日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
スポーツの大会には必要不可欠な「選手宣誓」!
秋の大運動会では、元気に宣誓文を読み上げる紅白の代表者!
皆さん、迫力満点 (^_-)-☆
気合が入っていま~す!
投稿日:2021年10月21日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
恒例の運動会が始まりました。紅白にわかれ代表者の選手宣誓、スタッフの応援合戦。サー!気合を入れて戦うぞ!ケガをしない様にラヂオ体操もしっかりと行いました。毎日毎日メンバーが違います。個性があってどんな戦いになるのか楽しみでした。
投稿日:2021年10月19日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部),未登録
16日17日に東部地区福祉ひろばで文化祭が行われました。デイからも利用者さんと作った花火と干支の壁紙、夏祭りに使った提灯、小箱、花瓶やペン入れなど数々の品を展示させてもらいました。
花火の壁紙と提灯の組み合わせは夏の楽しい思い出を物語っているかのようで素晴らしいとひろばの方に褒めていただきました。
両日とも大勢の方が来場されスタンプラリーをしながら、展示物を熱心に見学され楽しんでいました。
私たちも知恵を絞りながら、来年の文化祭に向けて利用者さんと良い作品を今後も作って行きたいと思います。
投稿日:2021年10月19日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部),未登録
11日(月)から、「秋の大運動会」を開催!
職員が元気よく紅白の応援合戦を繰り広げ・・・
ご利用者様は機能訓練体操で軽く体をほぐした後、代表者お二人が「選手宣誓」\(^o^)/
一種目目は毎回大好評の「パン食い競争~❤」
スタートの合図も聞かずに、一目散にパンに突撃 (^O^)
二種目目は「紅白玉入れ」!
上手に球を投げ入れるご利用者様 (^_-)-☆
3時のおやつは、パン食い競争のパン!
「今日のパンは、特別美味しいわね❤」と、にっこりK様 (^O^)
❤一週間楽しんでネ❤
投稿日:2021年10月17日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
4日(月)からのレクタイムは、「バラ作り」❤
今回の折り紙は、ちょっと高等な作業!
職員の中にも「う~ん!こりゃ難しい~!」との声が((+_+))
ご利用者F様は折り紙が得意 \(^o^)/
お仲間に教えながら、手早く折っjていきます。
「家族にプレゼントするわ❤」と、笑顔のご利用者様。
きれいに追ったバラ、ご家族様も喜ばれることでしょう❤
投稿日:2021年10月16日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
昨年はコロナのため救命救急士を講師に迎えての講習会を開催する事ができませんでした。本年度、人数制限はありましたが心肺蘇生術や地震時の対応について学ぶことができました。
私たちの知識を確認する為、講師の方は「意識のない方がいます。さあ、あなたが現場にいたらどうしますか?」の問いから始まりました。意識の確認を行い、周囲の人に声をかけ救急車を呼んで欲しい、AEDを持ってきて欲しい旨を伝え胸部圧迫のマッサージを始めることはできました。AEDの使い方になると、アレ!なかなか思うように使えません。何かが違うと皆気づいてはいるのですが、お互い同士指摘できません。自信が無いのです。今回しっかりと教えて頂きました。実際使う場面に遭遇する機会がない事を願いながらも身につけておきたいと改めて思いました。
地震の際は①身の安全を確保する。②火元の消火③揺れが落ち着いたことを確認し屋外への避難④建物の損傷がない事を確認し屋内の安全な場所へ避難するでした。東部デイは同じ建物内の複合施設が避難所になっています。今回の講習を生かし日々皆さんの安全を守っていきます。
投稿日:2021年10月14日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「お~!金銀松茸だ!生まれて初めて見たぞ~!ハハハ!」と笑顔のT様(^_-)-☆
本日のレクタイムは、「金・銀松茸&栗拾い」!
トングを使って拾った数を競います
山と積まれた栗、金や銀の松茸 \(^o^)/
皆さん、最初に拾うのはピッカピッカに輝く松茸(^O^)
気持ちはよ~く分かりますね❤
本日は、12個拾ったT様が優勝!
職員とともに「バンザ~イ!」
❤おめでとうございます❤
投稿日:2021年10月3日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)