東部デイ☆よもぎ饅頭
レクリェーションの時間にご利用者さんの皆さんで“よもぎ饅頭作り”を行いました。利用者さんが自分で丸めた生地にあんを包み厨房で蒸して、おやつタイムにできたてホカホカのよもぎ饅頭を召しあがっていただきました。出来たてはよもぎの香りも強く、「よもぎのいい香り」「自分で作ったのは格別ね!」と、喜んで召しあがっておりました。
投稿日:2018年5月29日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
レクリェーションの時間にご利用者さんの皆さんで“よもぎ饅頭作り”を行いました。利用者さんが自分で丸めた生地にあんを包み厨房で蒸して、おやつタイムにできたてホカホカのよもぎ饅頭を召しあがっていただきました。出来たてはよもぎの香りも強く、「よもぎのいい香り」「自分で作ったのは格別ね!」と、喜んで召しあがっておりました。
投稿日:2018年5月29日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
東部デイでは、5月は“こいのぼり週間”として、ボランティアさんをお招きし、ご利用者のみなさんに、クラリネットの演奏や、コーラス、フラダンスやギター演奏を楽しんでいただきました。また、全国の福祉施設で「笑顔届ける書道ライブ」として歌と書道のパフォーマンスを行っている友近890さんも東部デイを訪れてくれ、利用者さんは歌いながら大きな紙に「書」を書くパフォーマンスに大きな拍手を送り
「すごかったね!感動したよ!」と喜ばれていました。
投稿日:2018年5月29日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
東部デイのお風呂に菖蒲を浮かべてご利用者の皆さんに楽しんでいただきました。ご利用者さんは「とってもいい香りだったよ(^O^)」とおっしゃっていました。
菖蒲は邪気を払う薬草といわれており、「菖蒲湯」でしっかりと温まっていただきました。
投稿日:2018年5月29日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
本日は、手芸がお得意のM様を紹介しま~す!
松本手毬を作り、お仲間にプレゼントしたり・・
着なくなった着物は、ロングベストにリフォーム!
折り紙に編み物・・あっという間に完成、とても手先が器用です。
本日は、素敵な「壁飾り」を披露されました。
M様の娘さんの姑さんの紫地の和服。
素敵な模様部分を切り抜き、額の中におさめてあります。
「デイに飾ってくれたら、うれしいな~❤」と、M様。
ホールに飾らせてもらうと、他のご利用者様の評判も上々!
次は何ができるか…たのしみ~❤
投稿日:2018年5月29日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)