5月9日(火)は、「清水中学校生徒」と引率の先生が来所!
玄関先、ツツジの植え込みの中の草取りをして頂きました。
全員で真剣に活動し、あっという間に雑草は取り除かれました。
今年も、綺麗な花が満開となることでしょう。
前回は前年10月、
歌のプレゼントや草取りの奉仕活動をして頂いています。
生徒たちの優しさ、とてもうれしいことですね。
本日は、ありがとうございました。
投稿日:2017年5月17日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
5月8日(月)から14日(日)まで、おやつは「かしわ餅」です。
こどもの日前後スーパーの店頭には、
子孫繁栄の縁起物「かしわ餅」が並びますね!
北部デイでは、市内某有名店の美味しい「かしわ餅」!
「もっちもち・・・美味しいわ❤」
「かしわの葉は、新芽が出るまで古い葉が落ちないから、
家系が絶えないという意味があるのよ。」
「葉っぱは、食べれないからね。」など、会話が弾みます。
「かしわ餅」は、ご利用者様に大好評!
投稿日:2017年5月17日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
5日(土)から7日(日)まで、
北部デイ「ふくふくの湯」では、「菖蒲湯」を楽しんで頂きました。
無病息災を願い、子供のころから「菖蒲湯」に入りましたよね。
邪気を払う意味あいの「菖蒲湯」は、
血行促進・冷え症・神経痛・筋肉痛・リラックスなどの効果も
得られるそうです。
「わ~!今日は「菖蒲湯」なのね。うれしいわ。」
「温まったよ~!身体がポッカポッカだよ❤」
「兄と一緒に「菖蒲湯」に入ったな・・・楽しかったよ。」と、ご利用者様。
「菖蒲湯」で、心も身体も温まって頂きました。
投稿日:2017年5月10日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
5月は「端午の節句」!
男の子の成長や立身出世を祝う「こいのぼり」を飾りつけました。
玄関では、青い「こいのぼり」がお出迎え!
ホールは緋鯉、元気いっぱい泳ぎ、ご利用者様を見守っています。
「♪やねよりたか~い♪こいのぼ~り♪」と、
ハミングしながら足取り軽くホールに向かわれていました。
楽しい思い出がいっぱい・・・かな?!
投稿日:2017年5月10日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
風薫る5月、さわやかな季節になりましたね。
ご利用者様は益々お元気、圧倒される職員(^○^)
皆さんに楽しんでいただけるよう、今月も頑張りま~す!
☆5月の予定
✿誕生日会
✿こいのぼり週間 8日(月)から14日(日)
8(月) 3B体操
9(火) SPレコード
10(水) プラチナマジック
11(木) 百瀬さんの体操
12(金) スコップ三味線
13(土) どこでもカラオケ
14(日) 演歌・歌謡ショー
✿旬の食材を使った食事
・竹の子ご飯
・柏餅
よろしくお願い致します❤
投稿日:2017年5月2日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
24日(月)からのレクタイムは、「ふうせんバレー」です。
「ふうせん」ですので、高齢のご利用者様も安心してできるスポーツ!
二つのグループに分かれ、回数を競いました。
ご利用者様は、ふうせんをおとすまいと必死!
「子供の遊びみたいだが、やってみると夢中になって面白いよ!」と、
T様は満面の笑み!
本日は、白熱のふうせんバレー戦!
楽しいひと時でした❤
投稿日:2017年5月2日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
24日(月)から、
三時のおやつは市内のお店「ファンタスト」の「シフォンケーキ」!
抹茶、チョコ、カボチャ味など日替わりでお出ししています。
「あっさりしているから、私たちの年代には良いのよね❤」
「チョコ味ね・・・美味しいわね」
ちょっと大きめサイズかと思いましたが、
ご利用者様は美味しそうに召し上がられていました。
「美味しい~❤まだまだいけるよ~!」と、ご利用者様(^O^)
投稿日:2017年5月2日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
<< 次の投稿へ