東部デイ☆救急救命講習会!!
先日、東部デイでは、松本広域消防局丸の内消防署の救命救急士の方に講師をお願いし、『救急救命講習会』を実施しました!(^^)!
救急隊が到着するまでの全国平均時間は8分30秒なのだそうですが、その間に
胸骨圧迫を行い血流を維持することが最重要であるとのお話でした。
それから、AEDの使い方などの実演も交えながら、熱心なご指導をいただきました。
また、誤嚥の対応についても吸引器の使用が望ましいが、背中(両肩甲骨の間)を
突き上げるように叩くことで、誤嚥物が排出されることがある、と教えていただきました。
毎年実施している救命救急講習会ですが、命の大切さを学び、いざという時に
職員一人一人が落ち着いた行動で人命救助ができるように
備えていきたいです☆
講師の方、本日は救急業務でお忙しい中、本当にありがとうございました。
投稿日:2015年6月20日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)