北部デイ ホールは緊張感“救命救急講習会”
1月27日(火)、北部デイホールにおいて、丸の内消防署の署員を講師に、「救命救急講習会」を開催しました。
職員対象に、一時間程の「心肺蘇生法とAED」の講習会。
倒れた人を、3分そのままの状態にしておくと蘇生が難しくなるということで、倒れた直後の胸骨圧迫がとても大事!!
《3つのポイント》
1.声掛け・・反応がなかったら直ぐ119番を呼んで下さい。
2.息の確認・・はっきりしない時は、していないと判断し、すぐ胸骨圧迫を続ける。(5センチへこむ程、しっかり行う)
3.AEDが到着したら、まずは電源を入れる。
突然の事故に、劇的な改善を行う「心肺蘇生法とAED」。
使用方法は簡単ですので、事故に遭われた方を一人でも救っていきたいですね。
投稿日:2015年1月29日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)