東部デイ☆『新年行事、その4!初詣』
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!!<(_ _)>
いよいよ、新しい年のスタートです(^_-)-☆
本日、1日から三日間、お帰りの送迎時に
近所の神社に寄り道をし、初詣を行いたいと思います(^o^)丿
初詣とは、去年一年間の感謝を捧げたり、
新年の無事と、平安を祈願する行事です。
神社に祭られている御祭神様は、
八幡様(譽田別命)、お諏訪様(健御名別命)、熊野様(伊邪那美命)の3名(この3名の神様は、最古の日本神話に登場しています)で、それぞれ
郷土開拓発展、国家安鎮護、国土成育繁栄を司る神様です。
しっかりお祈りをして、今年一年の平穏無事を祈ってきてください!!
投稿日:2015年1月8日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)