北部デイ みんなで楽しんだ“大正琴”
5月15日(木) 北部デイで大正琴の演奏をしていただきました。
大正琴の歴史は意外にも浅く、およそ100年前に作られた楽器だそうです。
家でおばあちゃんが弾いていた・・・そんなご家庭もあるかと思います。
本日は、「こいのぼり」 「奥飛騨慕情」 「あざみのうた」 「背くらべ」 など
良く耳にする曲を奏でていただきました。
また、歌に合わせて指遊びをし、「指遊びと歌が楽しくて、夢中になったわ。
本当に楽しかった(^◇^)」 とご利用者様からお言葉をいただきました。
さて、本日演奏していただいた3名の方の中に、実はデイ職員のお母様がいら
っしゃいました。よく似てらっしゃいましたので、ご利用者の皆様もお気づきになら
れたかと思います。
本日はお忙しいところ、素敵な音色を聴かせていただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
投稿日:2014年5月19日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)