ブログ名

新作ぱん好評販売中!

 こんにちは! 北ふれあいホームおひさまベーカリーです。

 新作ぱんの販売開始から、1ヶ月ほど経ちました。

 やさいの旨味がギュッと詰まったトマトソースとジューシーなハンバーグがコラボした イタリアンバーグ  200円  です。

 とても好評で、Caféポリジ マルシェでは、おひさまベーカリーの看板メニューとなっています。

 10月7,21日(水曜日)のCaféポリジ マルシェでは、マルシェ限定パンの販売を予定しております。お楽しみに!

投稿日:2020年9月18日 カテゴリ:北ふれあいホーム

グループホーム にじの家 夏の夜の納涼会

8月7日、グループホーム にじの家では、日頃あまり交流のない利用者さん同士の交流を目的として、納涼会を行いました。

美味しいお寿司をいただき、卓球とボーリング、花火を楽しみました。

投稿日:2020年8月28日 カテゴリ:未分類

七夕飾り(障がい者就労センター・はた)

7/30のクラブの時間に七夕飾りを作ました。

敷地内にあった笹を一本いただき、それぞれ思い思いに願い事を書いた短冊と、折り紙で作った飾りを笹に飾りつけました。みんなの願いが天に届きますように!

それから!差し入れの波田のスイカをいただきました。

波田は言わずと知れたスイカの名産地!冷蔵庫で冷やしたおいしいスイカをみんなで頬張りました♪

投稿日:2020年8月27日 カテゴリ:障がい者就労センター・はた

やまなみ学級だより8月号

『やまなみ学級』は、就労や外出する機会の少ない在宅障がい者の仲間が集うひろばです。仲間との交流を深めることで「ほっ」とできる居場所づくりをめざしています。学びや創作活動を通して、喜びや発見をお便りでお知らせします。

ファイルをダウンロードする

投稿日:2020年8月12日 カテゴリ:心身障害者福祉センター

*ポリジ木陰マルシェ*

 

6月24日と7月1日にカフェポリジのポリジ木陰マルシェ(プレ)が開かれました。
岡田希望の家も草木染や手作り陶器を並べて、久しぶりの販売。 

 

販売したYさんは
「岡田希望の家の畑の野菜を売りました。楽しかった。」とのこと。

 

次回お店に並べるために、ラベンダースティックに初挑戦!
苦戦したけど、きれいに出来ました。

 

次回は・・7月15日(水)11:00~13:00
松本市双葉 なんぷくプラザ1階 です。

 

おいしいサンドイッチやパンの販売がありますよ~。

投稿日:2020年7月14日 カテゴリ:岡田希望の家

*藍の定植をしました*

 

春先に藍の種を蒔きました。

種は昨年採取したものです。

 

すくすく育った苗・・6月中旬に定植。

23本づつ穴に入れるのが楽しい。

植えた後に元気がない苗は、翌日新しく植えなおしました。

藍はたくましいので、定植先でも元気に育ちそうです。

 

藍の葉を使って「たたき染め」をしました。ちょっと難しいな~。

投稿日:2020年7月10日 カテゴリ:岡田希望の家

プレ ポリジ木陰マルシェ

 こんにちは、Cafeポリジです。

ポリジでは、6月24日(水)に「ポリジ木陰マルシェ」のプレ企画として

社協の障害者就労支援5施設による、マルシェ(販売会)を行いました。

各施設ごと、自慢の品(焼き立てパン、焼き菓子、新鮮野菜、弁当、染物

等々)を並べ、施設の特色や活動紹介をしながら、地域の方々と触れ合う

素敵な時間となりました。

 秋の本格的開催を目指して、テスト開催ではありますが

7月1日(水)・ 8日(水)・ 15日(水)も行います。

是非、お越しください。

 

 

 

 

投稿日:2020年6月26日 カテゴリ:希望の家

今こそ仲間と楽しく♫

新型コロナ対策で「やまなみ学級」は、野外学習自粛中です。

それならと、感染防止に注意して仲間と楽しみながら「お部屋で

季節を感じちゃおう~」と壁面製作をはじめました。

「霧氷」は、寒い冬の夜を表現しました。月は、盆栽に使う石

木は、本物の木の枝にペタペタ絵の具を塗りました。

雪は綿です。雪の結晶がきらきら光る様子を石やボンドで作り

ました。

 

仲間が得意なところを出し合って、作品を作りあげていく。

そんな微笑ましい今の学級風景を続けていきたいです。

次の野外学習まで、新型コロナなんかに負けられな~~い。

 

 

   《霧氷》      《桜》     《椿》

投稿日:2020年5月12日 カテゴリ:心身障害者福祉センター

Cafeポリジ休業延長のお知らせ

こんにちは!Cafeポリジです。

 

Stay Home 皆様いかがお過ごしでしょうか。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策として休業しております

「Cafeポリジ」ですが、国、県からの「緊急事態宣言延長」を

うけ、5/29(金)まで休業延長をさせていただくこと

といたしました。早く皆様を笑顔でお迎え出来ますように

終息を祈るばかりです。 

 Stay Home もうひと踏ん張りです♥

       ◆5/8(金)までの予定で半日通所の対策を取って

               おりました「希望の家」ですが、同様に5/29(金)まで

               延長の予定です。短時間でも集中しての作業頑張ります。

投稿日:2020年5月8日 カテゴリ:希望の家,未分類

暖かい毎日ですね

 

春の陽気で心地よく戸外での活動も気持ちがよさそうですが、新型コロナ

ウィルス感染の影響で気の重たくなることばかりで心が晴れませんね。

 

園では出席シールを貼るためのものを毎月制作しています。

季節にあわせたものや立体的なもの、音が鳴るようにした揺れたり回っ

たりと動きのあるものなど月によって様々です。

 

今回は春らしくテントウムシにしてみました。(写真)

紙コップの底部分を使用してテントウムシを作り、プラねじやビニールテー

を使ってはっぱの上を左右に動せるようになっています。

 

みんなであそぶことや、戸外でのびのび活動することがなかなか難しい状

ではありますが、小さなテントウムシからでも春を感じられていると良い

な、と思います。

 

少しでも早く、普段の生活ができるようになると良いですね。

投稿日:2020年4月30日 カテゴリ:しいのみ学園