ブログ名

本年度プラセン講座終了/              第39期プラチナ大学学生募集受付開始

〈本年度プラセン講座終了〉 

 本年度のプラセン講座は、年末に終了した「多肉植物寄せ植え講座」と「ペーパークラフト講座」に引き続き、2月末で残りの「陶芸講座」及び「健康体操講座」も最終回を迎え、すべての講座が終了となりました。

多くの皆さんにご参加いただき盛況のうちに終えることとなり、大変ありがとうございました。

 新年度も同様の講座を企画していきたいと思いますので、お楽しみに。

※ 講座の様子は、別添「プラセン講座の様子4」をご覧ください。

 

〈第39期プラチナ大学学生募集受付開始〉

 3月1日から、新年度のプラチナ大学学生募集受付が始まりました。

申込みは、往復はがきによる方法のみで、3月31日の消印有効となっています。

また、定員100名で、申込み多数の場合は先着順となっていますので、受講希望の方はお早めにどうぞ。

※ 募集の詳細については、トップページお知らせ欄の「募集のご案内」をご覧ください。

プラセン講座の様子4

投稿日:2019年3月4日 カテゴリ:プラチナセンター

クッキーにメッセージを添えてプレゼント!

 こんにちは!

手作り焼き菓子、手作りパンの南ふれあいホームです!

暖冬で雪の少ない今年も3月となりました。

 

 3と言えば、卒業、進学、転勤、引越し、就職、そしてホワイトデーetc

と、祝福や旅立ち、感謝とお別れの季節でもあります・・・

  そんな中、南ふれあいホームでは、新企画! 

  

   ☆お好みのクッキー

  オリジナルのメッセージを添えてプレゼント

    

    という試みを始めました!

 ご希望のメッセージとお名前をお好みのデザインを選んでいただき

作成いたします。

 是非、南ふれあいホーム(TEL27-4980)までお問い合わせください!

 *メッセージシールは、1枚 20円となります。

  (シールの大きさは、たて2.5㎝×よこ4.8cmです)

 

お世話になった方々に・・・

貴方の気持ちを手作りの美味しいクッキーにのせて伝えてみませんか?

喜んでいただけることまちがいなしです♪

 

なんぷくプラザ1F 『カフェポリジ』にて焼き菓子は販売しています。

投稿日:2019年3月1日 カテゴリ:南ふれあいホーム

楽しんでます~郵便局からのおくりもの~

昨年末、郵便局長協会のみなさまより、トンネルと折りたたみ式のプールをいただきました。

 

プールの出番は夏場、もちろん水あそびでの使用ですが、それだけでなくボールや紙などを入れた「感触プール」として室内で楽しんでいます。

園では紙を使ったあそびは定番なので今後も大活躍間違いなし!です。

 

トンネルは普段のあそびに、訓練の一部(サーキット)、さらにはまったりできる”個人のスペース”として子どもたちのお気に入りです。

半透明なので、明るさや見えないようで見えるちょっと隠れた感じも楽しく、ほどよく包まれている空間で落ち着くのかもしれません。

 

素敵な贈り物をありがとうございました。みんなで楽しみつつ大事に使っていきたいと思います。

投稿日:2019年2月15日 カテゴリ:しいのみ学園

*リフレッシュの日 卓球大会*

月のリフレッシュの日は 数年ぶりに卓球を卓球をやりました。

出来るかな?と心配していましたが、皆さん上手にラリーが続いて白熱した試合になりました。

トーナメント表を作成したり、得点をつけたり、応援したりと役割分担もバッチリ!!

大盛り上がりの卓球大会になりました。

楽しかったですね(*^-^*)

投稿日:2019年2月14日 カテゴリ:岡田希望の家

松本市プラチナ大学 第39期生募集のご案内

松本市プラチナセンターでは、2019年度もプラチナ大学を開校します。

松本市にお住いの60歳以上の方で、その他の条件に該当する方100名を募集します。

内容については、添付の募集案内をご覧いただき、入学を希望される方は案内に沿ってご応募ください。大勢の皆さんの申込をお待ちしています。

 

なお、応募は「往復はがき」のみでの申込で、

受付は3月1日の消印分からとなりますのでご注意ください。

プラチナ大学第39期生募集案内

投稿日:2019年1月29日 カテゴリ:プラチナセンター

★バレンタインの季節商品のご案内

 こんにちは!

 南ふれあいホームです。

 日頃は、カフェポリジをはじめ、各出張販売先等にて当施設の

手作り菓子やパンをお買い上げいただきありがとうございます。

 

 さて、平成最後の*バレンタインデー*が近づいてきました!

今年もまた、美味しくって素敵な焼き菓子のバレンタインセットを

ご用意します。

 是非、お早めにご予約お問い合わせください!!

  (お手頃価格で喜ばれることまちがいなしです!)

 

     バレンタインセット販売価格      850円

      *尚、期間限定販売の為、先着30セットとなります。

      *販売開始は、2月1日(金)からとなります。

   

     ◎お問い合わせは「南ふれあいホーム 電話=27-4980」まで

  

  おかげさまで昨年は、多くの皆様より多様なご注文を頂戴し

 個性ある人気商品にたいへんご好評をいただきました。

  今年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。

投稿日:2019年1月24日 カテゴリ:南ふれあいホーム

プラセン講座(多肉植物/ペーパークラフト)最終回

プラセン講座の様子第3弾です。

 3回シリーズの、多肉植物寄せ植え講座とペーパークラフト講座のふたつが、12月開催の講座で終了となりました。

 

 多肉植物寄せ植え講座では、➀鉢植え➁壁掛け➂クリスマスリースと、3作品を作成し、それぞれ個性あふれる作品が出来上がり、皆さん満足の様子でした。

 

 ペーパークラフト講座では、初回にフラワーボックスを作り、第2回と3回でクリスマスリースの作成に精を出し、こちらも大作が完成し皆さんうれしそうでした。

 

 陶芸講座は、今年の4回の講座で、湯呑、ご飯茶碗、板皿と、粘土で形成しましたが、年明けに絵付けと釉掛け(うわぐすり塗り)をして、2月に全作品が完成となります。

 

 健康体操講座は、筋トレや転倒防止に役立つ体操など教わってきましたが、引続き腰痛や肩こりなどに効く体操を中心に、2月末まであと5回のシリーズとなっています。

 

 各講座の様子は、スナップ写真をご覧ください。

 

 今年もあとわずかとなりました。

 皆様よいお年をお迎えください。

講座の様子

投稿日:2018年12月25日 カテゴリ:プラチナセンター

クリスマス商品販売のお知らせ!

 こんにちは!

北ふれあいホーム おひさまベーカリーです。

 

 もうすぐクリスマスです!

おひさまベーカリーでは、ラスクのクリスマスセット、シュトーレンの販売をしています。

   <シュトーレン>            <ラスクセット>

  1本  1,800円(税込)       1セット  500円(税込)

 1カット   200円(税込)

 

 シュトーレンの予約販売も行っております。

12月20日(木)までにご連絡ください。

  連絡先: おひさまベーカリー ℡33-1133

投稿日:2018年12月12日 カテゴリ:北ふれあいホーム

*避難訓練*

1114日に避難訓練を実施しました。

今回は、事前に火災が起きた時の約束を確認しました。

【お・は・し・も】

お…おさない

は…はしらない

し…しゃべらない

も…もどらない

口々に利用者から約束事が出てきました(^^)/

 

実際に訓練が始まると、職員の話に耳を傾け、落ち着いて避難することができました。

本郷消防署の指導のもと、初期消火訓練をおこない、職員と数名の利用者が体験しました。緊張している様子でしたが、消防士さんに教えてもらい、しっかりと消火器を持ち、火元(ポール)目掛けて消火できました!!

 

消防士さんと消防車と共に記念写真を撮りました(*^^)v

投稿日:2018年11月29日 カテゴリ:岡田希望の家

プラセン/健康体操講座始まりました

プラセン講座の様子の第2弾です。

いよいよ「健康体操講座」も、11月22日に初回開催となりました。

申込(すでに終了)については定員を大きく上回り、残念ながらお断りをさせていただいた方も出るほどの盛況ぶりでしたが、極力受け入れをさせていただき開講となりました。これですべての講座が始まりました。

 

初回の健康体操は、講義を中心とした内容でした。

“食べることが基本、毎日体温を測ろう、脳を使おう”ということで、“老後はのんびり楽しく、健康に過ごす方法として、運動しよう”と運動の必要性などについてのお話でした。

 

そのほかの講座も回が進み、多肉植物は「壁掛け」、陶芸は「茶碗と板皿」、ペーパークラフトは「クリスマスリース」と、それぞれ次の作品作りに取り掛かりました。陶芸作品やクリスマスリースにつては完成が先になりますが、皆さん出来上がりを楽しみに作成されていました。

 

受講の様子など、スナップ写真をご覧ください。

講座の様子

投稿日:2018年11月27日 カテゴリ:プラチナセンター