ブログ名

市民後見人材バンク登録者 第3回フォローアップ研修

 今年度もバンク登録をした方を対象にフォローアップ研修を行っています。
 

 現在のバンク登録者は15人で、そのうち単独で受任している人が7人と法人との複数後見で受任している人が3人、複数後見受任に向け後見人候補者として活動している人が3人です。
 

 第3回目は、「暮らしと税金」と題して、松本市役所の職員に来ていただき、税金や確定申告について細かくお話しをしていただきました。
 実際に、自分自身で確定申告をしたことがある人もいれば、したことのない人もいます。
 また、所得や障害の状況によって、確定申告が必要でない人もいれば必要な人もいます。
 成年被後見人等の状況も一人一人違いますので、自分の被後見人は確定申告が必要なのかそうでないのか、判断をしなくてはいけません。
 皆さん、熱心に聞いていました。
 

 市民後見人には初めてのことが多いので、かけはし職員に相談をしたり家庭裁判所の判断を仰ぎながら、これからもいろいろな場面で支援をしてもらいます。
 

投稿日:2019年12月6日 カテゴリ:かけはし

~梓川中学校吹奏学部演奏会~

秋も深まった1123()

梓川デイサービスセンターなごみ荘に

梓川中学校吹奏学部を代表して

15名の生徒さんが演奏に来てくださいました。

 

生徒さん達の活躍は新聞で拝見していたので、

ご利用者さま、職員全員この日を心待ちにしていました。

 

クラリネットやトランペット、

ホルン、チューバなどの演奏はどれも素晴らしく、

時々トークを入れながら、

曲当てクイズでご利用者さまを楽しませてくれました。

テンポよく、次から次へと曲を披露してくださり、

あっと言う間に終わりの時間…

最後は先生のピアノ演奏に合わせて

『ふるさと』 を大合唱♪゜・*:.. ..:*・♪

なごみ荘いっぱいに

素晴らしいハーモニーが響きわたりました。

 

中学生の演奏を聴くことも、

そして一緒に歌をうたう事もなかなかないので、

中には嬉しくて

涙を流される利用者さんもおられました。

 

梓川中学校吹奏学部の皆さん!

また、なごみ荘に元気を届けに来て下さい!

皆さんの活躍を

なごみ荘ご利用者さま、職員一同心から応援しています!

投稿日:2019年12月4日 カテゴリ:なごみ荘

実績報告(令和元年度9月、10月)

10月15日現在の実績を報告いたします。
 

相談件数は9月が延べ67件、10月が15日現在で延べ30件でした。
市町村や親族、医療機関からの相談が多くありました。
 

 法人後見等受任件数は、9月に3件受任し終了が1件でしたので、85件となりました。
 

 市民後見人受任状況は、9月30日現在で先月と変わらず10件の受任で、10件のうち7件は市民後見人単独で3件は法人後見との複数後見です。
 

実績はこちらをご覧ください↓↓
 

ファイルをダウンロードする

投稿日:2019年11月21日 カテゴリ:かけはし

郵便局の皆さんに清掃をしていただきました。

 なごみ荘では、11月2日(土)に郵便局松本西部会の皆さんに清掃をしていただきました。毎年この時期に行なっていただいており、今年で4年目となります。

 なごみ荘の外と玄関周りの窓ふき、送迎車の洗車をお願いしたところ隅々までピカピカにしあげていただきました。

 郵便局松本西部会の皆さん、ありがとうございました。

投稿日:2019年11月12日 カテゴリ:なごみ荘,梓川事業所

令和元年なごみ荘秋の大運動会

梓川デイサービスセンターなごみ荘では、

1023日(水)24日(木)25日(金)の3日間、

ホールで大運動会を開催しました。

 

紅白玉入れ、紅白バトンリレー、

なが~く繋げたチームはどっち?

紐つなぎゲーム、大玉送り、パン食い競争も。

疲れたけど、体動かす事はいいね!

ご利用者様、職員みんな頑張りました。

 

昼食は、運動会行事弁当♡

 

おやつは勝敗関係なく

仲良く皆さんでゲットした

あんぱんを美味しくいただきました。

投稿日:2019年10月29日 カテゴリ:なごみ荘

実績報告(令和元年度8月、9月)

 9月15日現在の実績を報告いたします。
 

 相談件数は8月が延べ89件、9月が15日現在で延べ38件でした。
 後見人候補者や成年後見制度についての相談が多くありました。
 

 法人後見等受任件数は、8月に3件受任し終了はなかったので、84件となりました。
 

 市民後見人受任状況は、8月31日現在で先月と変わらず10件の受任で、10件のうち7件は市民後見人単独で3件は法人後見との複数後見です。
 

実績はこちらをご覧ください↓↓
 

ファイルをダウンロードする

投稿日:2019年10月16日 カテゴリ:かけはし

『パストラスはた』のハーモニー♫

敬老週間の最終日である921日土曜日、

梓川デイサービスセンターなごみ荘に

波田地区コーラスグループ

パストラルはた』の皆さんが

来てくださいました!

 

総勢18名によるコーラスは重量感があり、

美しいハーモニーが

ホールいっぱいに響き渡りました。

時には先生の楽しいおしゃべりに聞き入って・・・。

 

“ふるさと”では曲にあわせた体操を行い、

なごやかで温かい雰囲気に包まれました。

投稿日:2019年10月10日 カテゴリ:なごみ荘

『稲寿会』の日本舞踊 (職員も・・・)

920日金曜日、

梓川デイサービスセンターなごみ荘では、

敬老週間で、安曇地区の

『稲寿会』の皆さんが来てくださいました!

 

今まで幾度となく訪問してくださり、

本当にありがとうございます。

今回もみんなで

素晴らしい日本舞踊を堪能させていただきました(*^_^*)

 

『勘太郎月夜』では職員が加わり、

ぎこちない手足の動きに

ホールいっぱい笑い声が響きました。

投稿日:2019年10月8日 カテゴリ:なごみ荘

『シュレット』さん!

9月19日(木)の

梓川デイサービスセンターなごみ荘では、

『シュレット』のお二人が

歌で楽しませてくださいました。

 

シュレットとは、フクロウの意味で

みんなに福がくるようにと

ネーミングされたそうです。

 

 披露してくださったのは、

『もみじ』や『ちいさな秋』『旅愁』などなど

秋の歌がいっぱい!

 

ご利用者さまも

『歌っていると昔を思い出す』

『昔歌った歌でもなんとか人と一緒に歌えてうれしい』

秋の歌を満喫されたご様子でした。

投稿日:2019年10月7日 カテゴリ:なごみ荘

歌って踊って♫

梓川デイサービスセンターなごみ荘

9月18日(水)本日のレクリエーションは、

好きで得意な歌うことを通し、

各所でボランティア活動をされている

上條さんを迎え、

素敵な歌や踊りを披露していただきました。

 

上條さんに合わせて

『信濃の国』などを歌いながら、

ご用者さまは手足や首を動かしました。

楽しみながら身体を動かすことができ、

爽快な気分になれたようです(*^_^*)

 

その後『大阪すずめ』の歌に合わせ、

ご利用者さまに職員も交えて、踊りました。

皆さま、楽しい時間を過ごすことができたと

とても喜ばれていました。

ご利用者さまも

上條さんも

またいらしてくださいね!

投稿日:2019年10月4日 カテゴリ:なごみ荘