ブログ名

実績報告(平成27年度12月、1月)

 1月15日現在の実績を報告いたします。
 

 相談件数は12月が延べ63件、1月が15日現在で延べ29件でした。
 後見制度全般や申立手続きについての相談が多くありました。
 

 法人後見等受任件数は、12月に4件確定し1件終了になったので67件です。

 

 
 実績はこちらをご覧ください↓↓
 

ファイルをダウンロードする

投稿日:2016年2月16日 カテゴリ:かけはし

市民後見人養成講座の実践研修が始まりました!

 昨年の10月~11月に基礎研修を行い、1月からはいよいよ実践研修が始まりました。
 実践研修では、座学に加えて法人後見業務への同行や施設見学、家庭裁判所の見学等を予定しています。
 

 同行訪問では実際に被後見人等の方々とお会いし、施設の職員やご家族から普段の様子を伺ったりします。
 皆さん、心なしかいつもの講座より緊張した面持ちでした。
 

 これからもまだ寒い日が続きますが、皆さんには健康管理にも注意し、引き続き実践研修を頑張ってもらいたいと思います。
 

投稿日:2016年1月27日 カテゴリ:かけはし

実績報告(平成27年度11月、12月)

 ✿✿新年、明けましておめでとうございます✿✿
    本年も、よろしくお願いいたします。
 

 12月15日現在の実績を報告いたします。
 

 相談件数は11月が延べ67件、12月が15日現在で延べ41件でした。
 相談者は各市町村や親族、司法関係者等からの相談が多くありました。
 

 法人後見等受任件数は、11月に1件確定となり64件です。

 

 実績はこちらをご覧ください↓↓
 

ファイルをダウンロードする

投稿日:2016年1月14日 カテゴリ:かけはし

実績報告(平成27年10月、11月)

 11月13日現在の実績を報告いたします。
 

 相談件数は10月が延べ71件、11月が13日現在で延べ31件で、松本市からの相談が多く寄せられました。
 相談者は各市町村や医療機関、司法関係者等からの相談が多くありました。
 

 法人後見等受任件数は、先月と変わらず63件です。

 

 実績はこちらをご覧ください↓↓
 

ファイルをダウンロードする

投稿日:2015年12月15日 カテゴリ:かけはし

山形村出張相談を行いました

 11月19日(木)に、山形村出張相談を行いました。
 

 松本市の久保田法律事務所で勤務されている、吉田理恵弁護士に講演をしていただきました。
 

 山形村社協の職員や民生委員、介護保険サービス事業者や医療関係者を対象に「みんなで、守る!高齢者の権利と安心の生活~法律から学ぶ豆知識~」と題して、分かりやすくお話ししていただきました。
 

 講演会には30名近くの方に参加していただき、その後の個別相談も3件ありました。
 

投稿日:2015年12月4日 カテゴリ:かけはし

生坂村出張相談を行います

 成年後見支援センターかけはしでは、関係市村(安曇野市・麻績村・生坂村・山形村・
朝日村・筑北村)での出張相談を行います。
 今回は、生坂村への出張相談のご案内です。
 

 日時:11月27日(金) 14:00~16:00
 場所:生坂村 健康管理センター
 講師:古川静男 司法書士
 

 生坂村職員や社協職員、ケアマネジャーを対象に、成年後見制度についての講演と個別相談会を行います。
 

投稿日:2015年11月24日 カテゴリ:かけはし

山形村出張相談を行います

 成年後見支援センターかけはしでは、関係市村(安曇野市・麻績村・生坂村・山形村・
 朝日村・筑北村)での出張相談を行います。
 今回は、山形村への出張相談のご案内です。
 

 日時:11月19日(木) 13:30~15:30
 場所:山形村保健福祉センター いちいの里
 講師:吉田理恵 弁護士
 

 高齢者や障害者の虐待について法律の観点から学ぶ講演会と、その後に個別の相談会も予定しています。
 

投稿日:2015年11月12日 カテゴリ:かけはし

実績報告(平成27年9月、10月)

10月15日現在の実績を報告いたします。
 

 相談件数は9月が延べ78件、10月が15日現在で延べ47件で、電話での相談が多く寄せられました。
 相談者は各市町村や親族、司法関係者からの相談が多くありました。
 

法人後見等受任件数は、9月に1件確定しましたが1件終了したので、先月と変わらず63件です。
 

実績はこちらをご覧ください↓↓
 

ファイルをダウンロードする

投稿日:2015年11月12日 カテゴリ:かけはし

実績報告(平成27年8月、9月)

 9月15日現在の実績を報告いたします。
 

 相談件数は8月が延べ94件、9月が15日現在で延べ63件で、認知症の方についての相談が多く寄せられました。
 

 法人後見等受任件数は、8月に1件確定しましたが1件終了したので、先月と変わらず

63件です。
 法人後見受任件数の増加に伴い、支援状況が増加してきました。

 

 
 実績はこちらをご覧ください↓↓
 

ファイルをダウンロードする

投稿日:2015年10月15日 カテゴリ:かけはし

市民後見人養成講座が始まりました!!

 夏から募集をして、多くの方々に講演会や説明会に参加いただき、ありがとうございました。
 10月8日から、いよいよ市民後見人養成講座が始まりました。
 

 これから約2ヶ月をかけて基礎研修、その後、年明けから約2ヶ月をかけて実践研修になります。
 基礎研修では主に、成年後見制度や法律、福祉制度等について勉強します。
 

 市民後見人として1人でも多くの方に実務に就いていただけるよう、頑張ってもらいたいと思います!
 

投稿日:2015年10月15日 カテゴリ:かけはし