新春『まゆ玉』『だるま』作り
梓川デイサービスセンターなごみ荘では
1月8日(月)からの3日間
『まゆ玉作り』を行いました。
米粉を蒸して作った4色のお餅を皆さんにお配りし、
それぞれ、おもいおもいの形を作っていただきました。
スタンダードなまゆ玉の形やハートの形、
団子型やえんどう豆の形…
かぼちゃやお花の形もできました。
出来上がったまゆ玉は柳の枝に飾りました。
1月11日(木)からの3日間は
『だるま作り』です。
『だるま』といっても色紙で作る「だるま」です。
準備してあった「だるま」の土台に
文字や飾りをつけていただきました。
色とりどりのかわいい「だるま」が出来上がりました。
完成した「だるま」は、なごみ荘の壁に並べて飾りました。
新年の作り物で皆さんに良い『福』が
たくさん舞い込みますように…(*^_^*)
投稿日:2018年1月26日 カテゴリ:なごみ荘