安曇野市南部北部地域包括支援センター合同勉強会
このたび、安曇野市南部北部地域包括支援センターの合同勉強会に参加してきました。
この勉強会は毎年開催されており、今までは、成年後見制度の基礎やアセンスメント方法について行ってきましたが、今回は、各包括から事例を持ち寄り、グループに分かれて事例検討を行いました。制度やアセスメント方法の理解を通じて、実際に事例に対してどのような点について注意すべきか、また制度利用が実際の課題解決につながるのか、本人の意向はどうなのかなど多岐に渡って意見が交わされました。実際に制度を利用してみると、当初の思惑どおりに進まない現状があります。多重債務の原則、私信の取扱い、代理権に対しての同意など、詳細な部分の確認が必要になってきます。今回の勉強会はそのような点についても確認できる機会となったようです。
また、昨今、包括支援センターには任意後見等の相談が増えているとのお話もありました。今後の勉強会では、そのような事案についても検討する機会を持つことができれば良いと感じました。
投稿日:2025年3月10日 カテゴリ:かけはし