ブログ名

成年後見制度利用促進専門委員会

 成年後見支援センターかけはしでは、月に1回、成年後見制度利用促進専門委員会を開催しています。これは、支援内容や適切な後見人等候補者の検討、候補者選任前後のチームについての検討、申立にあたっての準備、役割分担について検討する会議です。
 成年後見制度は、判断能力が十分でない方を法律的な側面で支援する制度です。法的な課題や福祉的な課題に対応するために、成年後見制度の利用を検討することは必要ですが、一方、本人が抱えている課題によっては、必ずしも成年後見制度で対応できるとは限りません。制度利用の適否については、本人を取り巻く医療、福祉、介護の関係者はもちろん、法律関係者も含めて多職種で検討することが望ましいと言われています。
 この成年後見制度利用促進専門委員会は、そのような検討を行う会議として開催されています。
 本人の権利擁護の視点を持ちつつ、生活全般を考えて、本人の困りごとに寄り添った支援チームが機能することが最も大切だと感じています。

投稿日:2025年5月22日 カテゴリ:かけはし