ブログ名

梓川デイサービスセンターなごみ荘             『秋の大運動会』

秋の大運動会

 

 

 梓川デイサービスセンターなごみ荘では、10月9日~12日の4日間、毎年恒例、秋の大運動会を開催しました。

 仮装した職員が紅白に分かれ応援合戦をし、全員で選手宣誓を読み上げて競技スタートです。「玉入れ」「ジェスチャーゲーム」「パン食い競争」どれも笑顔いっぱいの運動会になりました!

 昼食は、お弁当に見立てたメニューを、おやつには、パン食い競争で頑張って取ったパンを召し上がっていただきました。

 「座っていても出来る種目でとても楽しかった!」「昔を思い出したよ。」と、ご利用者様に喜んでいただけました(*^-^*)

投稿日:2024年10月24日 カテゴリ:なごみ荘,梓川事業所,梓川介護予防教室

梓川デイサービスセンターなごみ荘            『ハロウィン』

ハロウィン

 

 

梓川デイサービスセンターなごみ荘に、ご利用者様がハロウィンの手作り作品を提供してくださいました。

とても素敵な作品がなごみ荘の玄関で皆様をお出迎えしています。皆様もぜひ、見に来所してくださいね(*^^)v

投稿日:2024年10月24日 カテゴリ:なごみ荘,梓川事業所,梓川介護予防教室

成 年 後 見 人 等 の つ ど い ~成年後見制度に関する講演会と相談会~

親族の成年後見人、保佐人、補助人を受任している方、これから利用を検討している方、成年後見制度に関心のある方を対象に「成年後見人等のつどい」を開催します。

認知症や精神障がい、知的障がいのある方の財産管理や契約行為において成年後見制度の利用が必要になることがあります。

 「成年後見人等のつどい」では、実際に成年後見人を受任している弁護士の先生による講演と個別相談を行います。事前申込みのうえご参加をお願いいたします。

 

1 日 時 令和6年12月1日(日)午後1時30分~午後3

2 会 場 松本市松南地区公民館(なんなんひろば)3階 大会議室

       (住所 松本市芳野4番1号)

3 内 容

(1)講演「 相続・遺言と成年後見制度 」

講師 神戸 美佳 弁護士

        (2)個別相談 4組(先着順)1組15分程度  ※ 予約を締め切りました

4 対 象 松本市、安曇野市、麻績村、生坂村、山形村、朝日村、筑北村に在住で

(1)親族等の成年後見人、保佐人、補助人になっている方

(2)成年後見制度の利用を検討している方

(3)成年後見制度に関心のある方

5 定 員 80名(要事前申込み)

6 参加費 無料

7 申込み方法 10月1日(火)~11月15日(金)(土・日・祝日を除く。)

※午前830分から午後515分までの間に電話で

お申し込みください。

8 申込み・問合せ 松本市社会福祉協議会 成年後見支援センターかけはし

電話 0263-88-6699

投稿日:2024年10月7日 カテゴリ:かけはし

梓川デイサービスセンター             『栗拾いゲーム』

梓川デイサービスセンターなごみ荘では、レクリエーションの時間に栗拾いゲームをしました。

新聞紙を丸めて作ったものを栗に見立て、トングで拾い、チームごとに拾った数で競い合いました。

ご利用者様は、「これが本物だったらいいなぁ~」「季節を感じる事ができておもしろいね!」と楽しまれておりました(*^-^*)

投稿日:2024年10月7日 カテゴリ:なごみ荘,梓川事業所,梓川介護予防教室