フォローアップ研修について
投稿日:2023年8月29日 カテゴリ:かけはし
投稿日:2023年8月29日 カテゴリ:かけはし
社協北部居宅介護支援事業所にて成年後見制度に関する勉強会が開催され、ケアマネージャーの方が実際に関わっているケースをベースに、成年後見人としての役割、できること・できないことについての説明を行いました。また、ケアマネージャーとしての視点、成年後見人としての視点からどのように支援・アセスメントしていくかをフリートーク形式で話し合い、多方面から支援方法について考えました。実際に関わっているケースで考えるからこそ、より身近に成年後見人の役割や制度についての理解を深めていただけたのではないかと思います。
実際の現場では複合的な問題を抱えた困難ケースの対応に苦慮されることもあるなか、担当のケアマネージャーが一人で抱え込むのではなく、同僚をはじめ、他職種、専門職から助言を受けることの必要性、そして日頃から気軽に相談できるネットワークを構築しておくことの大切さについての意見もあがりました。
今後も制度についての理解を深めていただけるよう、工夫をしながら周知啓発に努めてまいります。
投稿日:2023年8月29日 カテゴリ:かけはし
コスモスが咲き始めました。
まだまだ暑い日々が続いてますが、デイサービスセンターの周辺では、コスモスが咲き始めしトンボが飛び交い、秋の気配を感じられるようになりました。
梓川デイサービセンターなごみ荘では、8月21日からの一週間、レクリエーションの時間にいろがみなどで、コスモスの花をたくさん作りました。
デイサービスセンターの玄関にも、色とりどりのコスモスが咲き利用者様をお迎えしております(^^♪
投稿日:2023年8月29日 カテゴリ:なごみ荘
“ 夏祭り ”
梓川デイサービスセンターなごみ荘では、8月1~4日までの4日間夏祭りを開催しました。なごみ荘のホールには天井いっぱい色とりどりの提灯を飾り、
気分はいざ夏祭りへ!
お昼には、焼きそば・お好み焼き等のお祭りメニューを提供させていただきました。午後のレクリエーションの時間には、利用者様に「射的・金魚すくい・千本くじ」を楽しんでもらい、それぞれ景品を持ち帰っていただき、終盤には、全員で松本ぼんぼんを踊り、おやつにはアイスを食べて楽しい夏祭りになりました。
利用者様からも「童心に帰って楽しい!」と喜んでいただけました(^O^)
投稿日:2023年8月10日 カテゴリ:なごみ荘