手形をとりました✋
梓川デイサービスセンターなごみ荘では、
9月21日から26日までの6日間は、敬老週間となっています。
敬老会の記念品の準備として、今回は、ご利用者様全員に手形をとっていただきました。
個性豊かな、世界に一つしかない、立派な手形がとれました。
なごみ荘の壁いっぱいに飾ってあります。
投稿日:2020年9月29日 カテゴリ:なごみ荘
梓川デイサービスセンターなごみ荘では、
9月21日から26日までの6日間は、敬老週間となっています。
敬老会の記念品の準備として、今回は、ご利用者様全員に手形をとっていただきました。
個性豊かな、世界に一つしかない、立派な手形がとれました。
なごみ荘の壁いっぱいに飾ってあります。
投稿日:2020年9月29日 カテゴリ:なごみ荘
8月15日現在の実績を報告いたします。
相談件数は7月が延べ43件、8月が15日現在で延べ23件でした。
後見人候補者や制度、申立て手続き等についての相談が多くありました。
法人後見等受任件数は、7月は受任はなく、終了者は1件でしたので、85件になります。
市民後見人受任状況は、7月31日現在で9件受任しており、全件を市民後見人単独で受任しており、複数後見はありません。
実績はこちらをご覧ください↓↓
投稿日:2020年9月25日 カテゴリ:かけはし
夏といえばアイスクリーム!
今回、コロナウイルスの影響で、
毎年、行なっている『アイスクリームツアー』に行く事が出来ませんでした。
食べに行く事が出来ないなら、
なごみ荘で食べてもらおうヽ(^o^)丿
夏祭りの後は、職員のアイスクリーム屋が開店しました。
暑い中、溶け易いアイスを上手に盛るのは意外と大変!
チョコレート・イチゴ・ブルーベリーの三種類のソースを用意しました。
「毎日、違う味を食べたのよ。
ブルーベリーが一番美味しかった。」
「店に負けないくらい、
なごみ荘のアイスクリームは美味しかったよ!」
職員の愛情たっぷりのアイスクリーム・・・
一度食べたら、病みつきになりますよ♪
投稿日:2020年9月4日 カテゴリ:なごみ荘
夏祭りの定番、提灯・・・
なごみ荘のホールには、
職員総出で画用紙で色とりどりの提灯を作り、
いっぱいに飾りました。
クーラーの前で、カランコロンと勢いよく回っている飾りは、
なごみ荘所長のお父さんの作品です。
風を受けながら元気に回って、
お祭りを活気づけてくれています。
壁に飾られたお面・・・
職員Wさんの弟さんのコレクションです。
なごみ荘の夏祭りにと飾っていただきました。
世代を感じるヒーローのお面が、
ご利用者様を温かく見守ってくれています(*^^*)
投稿日:2020年9月4日 カテゴリ:なごみ荘
夏祭りといえば、“ヨーヨー釣り”を思い浮かべるかと思います。
白、ピンク、紫、黄色・・・
ご利用者様は、どの色のヨーヨーを釣ろうかと、
真剣な眼差しです。
お一人様一個、ヨーヨーを釣って頂いた後は、
職員が折り紙で作った夏の風物詩、
スイカや金魚、盆提灯等々を釣って頂きます。
これも、ご利用者様に大好評(^^)v
「今日は、こんな美味しそうなスイカが釣れたわ!」
「下原のスイカより甘いかな?」
ご利用者様同士で、ご自分の釣ったヨーヨーと折り紙を見せ合っておられました。
投稿日:2020年9月4日 カテゴリ:なごみ荘
梓川デイサービスセンターなごみ荘では、
8月17日から22日までの6日間、夏祭りを開催しました。
今回、初の出し物として、
“射的”と“バズーカ砲コーナー”を用意しました。
射的は、昔ながらの割り箸で作ったゴム鉄砲を使って的を狙います。
吸盤仕様のバズーカ砲は、職員の指導の下、丸い的を狙います。
的を狙うご利用者様の眼は真剣そのもの!
気を付けないと職員が撃たれる事も(>_<)
「私、まだ撃っていないわ。」と言いながら、
3回チャレンジするご利用者様もいらっしゃる始末・・・
職員は、時間の許す限り、
ご利用者様に思い切り楽しんで頂きました。
投稿日:2020年9月4日 カテゴリ:なごみ荘