敬老週間 5日目・6日目
<敬老週間5日目>
お馴染み 『アルプスリンゴーず』 の皆さんです。
まずは 「南京玉簾」 “さて、さて、さてさてさてさて~♬
続いて、お母さんによる腹話術、お父さんのテンポの良い手品、
北浜さんの歌舞伎のお話から、皆で一緒に“見得”をきり大爆笑(^o^)!
サックス演奏に合わせて皆で合唱…
3人の息の合った掛け合いに終始会場がなごみます。
最後はフラダンスの振りに合わせ踊って歌って楽しみました♪
限られた時間の中、盛りだくさんの内容を披露していただきました。
<敬老週間6日目>
敬老週間最終日
『プラチナマジック山村さん』が来てくださいました。
“皆さん、こんにちは”
やさしい語り口の山村さんの挨拶から始まりました。
お話を聞いているうちに次々とマジックが現れます。
何もない箱の中から次々と飛び出すコップやお花…
いくら入れてもなくならないバナナ
受け取ったはずのトランプのカードもいつの間にか違うカードに…
会場が魔法にかかったようなあっという間の時間でした。
6日間、『敬老週間』ということで
7組のボランティアの皆さまにお越しいただきました。
貴重な時間をとって、ここ梓川デイサービスセンターなごみ荘に来てくださり
本当にありがとうございました。
ご利用者さま、職員共に大変楽しませていただき、
明日に繋ぐたくさんの元気を頂いた一週間でした(*^_^*)
投稿日:2018年10月5日 カテゴリ:なごみ荘