避難訓練を実施しました。
6月26日(火)に梓川福祉センターで避難訓練を実施しました。
参加者は25名で、梓川介護予防教室の皆さんも参加しました。
訓練内容は、火災発生時の通報・周知と避難誘導及び消火器取扱い訓練です。
ボイラー室で火事が起こったとの想定で、事前の計画で決めた役割分担に従って行ないましたが、なかなか計画通りには行きません。日頃から火事が起きたらどう動くか、職員間で考えることが重要だと感じました。
投稿日:2018年7月2日 カテゴリ:未分類
6月26日(火)に梓川福祉センターで避難訓練を実施しました。
参加者は25名で、梓川介護予防教室の皆さんも参加しました。
訓練内容は、火災発生時の通報・周知と避難誘導及び消火器取扱い訓練です。
ボイラー室で火事が起こったとの想定で、事前の計画で決めた役割分担に従って行ないましたが、なかなか計画通りには行きません。日頃から火事が起きたらどう動くか、職員間で考えることが重要だと感じました。
投稿日:2018年7月2日 カテゴリ:未分類