なごみ荘歌謡ショー開催
なごみ荘では、1月24日(土)に歌謡ショーが開かれました。
歌手として活躍されている相川さくらさんと生徒さん6名が来てくださいました。
「北国の春」や「見上げてごらん夜の星を」等々生徒さんも素晴らしい歌声でした。
相川さくらさんも「美空ひばりメドレー」を披露してくださいました。
涙ぐむ利用者さんもいて「とても良かった」「また来てほしい」「名曲ばかりだった」と喜ばれました。
投稿日:2015年2月12日 カテゴリ:なごみ荘
なごみ荘では、1月24日(土)に歌謡ショーが開かれました。
歌手として活躍されている相川さくらさんと生徒さん6名が来てくださいました。
「北国の春」や「見上げてごらん夜の星を」等々生徒さんも素晴らしい歌声でした。
相川さくらさんも「美空ひばりメドレー」を披露してくださいました。
涙ぐむ利用者さんもいて「とても良かった」「また来てほしい」「名曲ばかりだった」と喜ばれました。
投稿日:2015年2月12日 カテゴリ:なごみ荘
なごみ荘では1月12日~14日の3日間、二人羽織りを行いました。
内容は、「化粧をする」「バナナとケーキを食べる」でした。
前の人の誘導もお構いなしに手は動き、とてもすごい顔に大変身!利用者さんも大笑い!
笑いすぎて涙が出る方もいました。
職員も楽しんでできました。
投稿日:2015年2月12日 カテゴリ:なごみ荘
成年後見支援センターかけはしでは、毎年の恒例になってきました、成年後見人等の職務に関する講演会・相談会を行います。
「成年後見人に選任されたけど、こんな時はどうしたら良いの?」
「こんなことで、家庭裁判所に相談しても良いの?」 など、悩みはございませんか。
ご家族、ご親戚等で成年後見人になられている方、ぜひご参加ください。
また、成年後見制度に関心のある方も参加できます。
詳細は、こちらをご覧ください↓↓
投稿日:2015年2月10日 カテゴリ:かけはし
2月5日(木)に、麻績村出張相談を行ないました。
当日は、関東甲信越地域は大雪の予報が出ており心配されましたが、雪に降られることなく行なうことができました。
地元出身の小川原司法書士から、村の職員と村社協の職員を対象に「成年後見制度を取り巻く近隣の状況について」お話ししていただき、その後、情報交換会を行ないました。
講師の小川原司法書士は、安曇野市に事務所を独立開業してから1年半が経ち、後見6件、保佐1件、監督人1件、任意後見1件を受任
麻績村の現状は、村長申立てが1件で、制度を取り巻く状況は、独居の方や高齢者世帯、親族が遠方の方が多いそうです。
専門職が選任される理由として
・親族間で意見の対立や紛争がある
・不動産収入が多い、資産がある
・預貯金が1,000万円を超える(親族と専門職の複数後見もある)
があるそうです。
今後、他の関係市村での出張相談も予定しています。
投稿日:2015年2月10日 カテゴリ:かけはし
1月16日現在の実績を報告いたします。
相談件数は12月が延べ49件、1月が16日現在で延べ25件で、認知症の方に対しての相談が多く寄せられました。
法人後見等受任件数は、12月に1件確定しましたが1名亡くなっているので、先月と変わらず49件です。
実績はこちらをご覧ください↓↓
投稿日:2015年2月6日 カテゴリ:かけはし