7月21日 参院選
2000年の成年後見制度導入以降、選挙権が与えられなかった被後見人に、
7月21日の参院選から選挙権が回復しました。
成年後見支援センターかけはしで受任している被後見人19人のうち、3人の
被後見人の方が、期日前投票をしました。
投稿日:2013年7月31日 カテゴリ:かけはし
2000年の成年後見制度導入以降、選挙権が与えられなかった被後見人に、
7月21日の参院選から選挙権が回復しました。
成年後見支援センターかけはしで受任している被後見人19人のうち、3人の
被後見人の方が、期日前投票をしました。
投稿日:2013年7月31日 カテゴリ:かけはし
「成年後見支援センターかけはし」は、松本市役所梓川支所の2階にあります。
梓川支所の屋上から見える景色を紹介したいと思います。
松本市街地方面・安曇野市方面(写真①)
周りに高い建物がないので遠くまで見渡せます(◎o◎)/~~
梓川の金松寺山(きんしょうじやま)(写真②)
何年か前までは、金松寺・天狗岩登山というものが行われていたそうです。
この季節になると、山の緑が色濃くなり山の存在感がより一層感じられます。
夏場、街なかよりも気温が若干低いため、過ごし易いですが、冬は雪深くなります。
7月27日(土)には、松本水輪花火大会が開催され、梓川松香寮では梓川夏祭り、
波田扇子田公園では波田さいさい祭が同時に行われます。
皆さん、ぜひ梓川へ足を運んでください。
余談ですが………
梓川支所は、ドラマの撮影で警察署として使われることが多く、
H23年には、松本清張ドラマ「張込み」 主演:小泉孝太郎
H24年には、先月に放送された「100の資格を持つ女7」 主演:渡辺えりこ
の撮影が行われました。
今年も…誰か来るかしら( ^-^*)ж(*^-^ )♪
投稿日:2013年7月19日 カテゴリ:かけはし
6月17日現在の実績を報告いたします。
相談件数は5月が延べ83件、6月が17日現在で延べ54件で、
各市村関係者から認知症の方の相談が多く寄せられました。
法人後見受任件数も21件となり、7月から新たに5名の
法人後見支援員を任用し、業務行っていくこととなりました。
実績はこちらをご覧ください↓↓
投稿日:2013年7月9日 カテゴリ:かけはし