さようなら兎年
年の瀬も押し迫ってきました。
みなさん、年賀状の準備はできましたか?
お酒を飲む機会も増えますので、お酒を飲んで車の運転はゼッタイにやめましょう!
雪道等での車の運転も気をつけましょう!!
12月29日(木)~1月3日(火)は、年末年始休暇になります。
✿✿良いお年をお迎えください✿✿
投稿日:2011年12月28日 カテゴリ:かけはし
年の瀬も押し迫ってきました。
みなさん、年賀状の準備はできましたか?
お酒を飲む機会も増えますので、お酒を飲んで車の運転はゼッタイにやめましょう!
雪道等での車の運転も気をつけましょう!!
12月29日(木)~1月3日(火)は、年末年始休暇になります。
✿✿良いお年をお迎えください✿✿
投稿日:2011年12月28日 カテゴリ:かけはし
12月12日(月)に梓川上野地区の町会を対象に地域支援者の研修会の第2回目を開催しました。今回は町会長や民生委員、公民館長、地域支援者だけでなく、自主防災会や日赤奉仕団の方々にも来ていただき、災害が起きてしまったときどうすればよいのか、普段から自分達は地区内で何ができるのかなどの話し合いをしました。
参加していただいた皆様の中で、普段から声かけや見守りなどをしていただいている方は引き続き行っていくことが大切だとお話をされていました。ただ、個人情報のこともあるので、今後そのあたりも検討していった方がいいとお話されていた方もいました。
今回の懇談会を通じて、再度防災に関して考える機会になったのではないでしょうか。
投稿日:2011年12月27日 カテゴリ:梓川事業所
12月5日(月)に梓川地区内にある障害者支援施設「梓荘」にて日赤奉仕団梓川分団によるお菜洗いが行われました。約90kgの野沢菜を手分けして洗い、漬けるところまで行いました。
毎年行っている活動ですが、今年も美味しいお漬物が出来たのではないでしょうか。
投稿日:2011年12月26日 カテゴリ:梓川事業所
11月28日(月)、12月8日(木)に梓川にあるデイサービスセンター「なごみ荘」にてそば打ちを行いました。地元のそば打ち名人にそば打ちを披露していただき、昼食にいただきました。
とても、美味しいお蕎麦をありがとうございました!!
投稿日:2011年12月20日 カテゴリ:なごみ荘
『成年後見支援センターかけはし』では、当センターで行う法人後見(松本市社会福祉協議会が法人として成年後見人になること)を、お手伝いしていただく支援員を養成する講座を開催します。
詳しくは・・・「お知らせ」をご覧ください
お問い合わせは、松本市社会福祉協議会
成年後見支援センターかけはし
☎:88-6699へ
投稿日:2011年12月19日 カテゴリ:かけはし
12月1日(木)、2日(金)に松本市梓川老人福祉センターにて梓川ボランティアの会主催の第25回シルバーのつどいを開催しました。このつどいは梓川地区内に在住の65歳以上の一人暮らしの方や、70歳以上の配偶者のおられない方を対象に参加者を募ったところ、2日間で284名の方が集まりました。
今年は近くの保育園児の元気な歌声を聴いたり、舞踊を見せていただいたりしました。また、今回は高齢者の方が多く集まるということもあり、初日には交通安全教室、2日目には振り込め詐欺に関する寸劇も同時に開催し、日常生活で注意していただきたいところを教えていただきました。
出演者の皆様、飛び入りで出演していただいた方、ありがとうございました!!
投稿日:2011年12月19日 カテゴリ:梓川事業所
安曇野市・山形村・筑北村で、出張相談を行いました。
弁護士・司法書士の先生から、福祉関係者・一般住民などを対象に、成年後見制度についてのお話しをしていただき、その後、個別相談を行いました。
合わせて、約115名の方に参加をしていただき、相談も5件ありました。
センターでは、弁護士・司法書士による無料専門相談を行っています。
毎週火曜日(祝日除く) 午後1時~4時
予約が必要ですので、事前にご連絡ください。
TEL:0263-88-6699
✿社会福祉士への相談も、常時、受け付けています(*^_^)/✿
投稿日:2011年12月12日 カテゴリ:かけはし