奈川の特産です♪
奈川介護予防教室では、特産のえごまをすりました。
床に座って鉢を抱えるようにしてするのが、1番『いい加減』の力が入るそうです。
少しずつすっては交代し、10分くらいすると香ばしい香りがたちはじめ、
次第に湿っぽくまとまってきて、
いい感じ。
それでもごますりのプロは妥協を許しません。
まだまだ納得のいく状態になるまですり続け、ようやく完成。
その後味付け。だいたいの目分量で大胆に放りこんだ砂糖、塩でも、1発で味が決まり、さすが!でした。
すったえごまは、20日の交流会で使いました。
投稿日:2017年11月27日 カテゴリ:奈川地区