運動会
奈川デイサービスセンター心和荘では、
10/26(木)、10/27(金)に
恒例の「大運動会」が開催されました。
ご利用者様が鉢巻きをキリリと閉めた途端、いつもと目つきが変わり、
驚くほど手と口が良く動いていました。
職員もつられて大ハッスル!!
疲れたけれど楽しかったという感想が多かったです。
投稿日:2017年10月31日 カテゴリ:奈川地区
奈川デイサービスセンター心和荘では、
10/26(木)、10/27(金)に
恒例の「大運動会」が開催されました。
ご利用者様が鉢巻きをキリリと閉めた途端、いつもと目つきが変わり、
驚くほど手と口が良く動いていました。
職員もつられて大ハッスル!!
疲れたけれど楽しかったという感想が多かったです。
投稿日:2017年10月31日 カテゴリ:奈川地区
安曇デイサービスセンターいいらでは、10月27日(金)に、消防訓練を実施しました。14時にデイサービスセンターの厨房から出火したとの設定です。
利用者さんも本番さながら非難をし、併せて各職員も避難の手順など、各役割ごと確認を行いました。
また、消火器の操作訓練も行われ、万一の際に備えて、実りのある訓練となりました。
投稿日:2017年10月31日 カテゴリ:安曇地区
安曇デイサービスセンターいいらでの秋の大運動会は、10月26日(木)に最終日を迎えました。
昨日までの2日間、赤組の2連勝でしたが、本日は・・・。 開会式終了後、何やら白組の皆さん準備体操から気合が入っています。
大玉送りを始め、玉入れなど、各競技とも白熱した戦いとなりましたが、本日も赤組の勝利となりました。
閉会式には表彰も行われ、ケガもなく、楽しい運動会は無事に閉幕しました。
投稿日:2017年10月31日 カテゴリ:安曇地区
安曇デイサービスセンターいいらの秋の大運動会ですが、2日目を迎え、珍プレー好プレーの続出で、とても盛り上がっています。
利用者さんの笑い声、職員の応援の声が響き、楽しい運動会となっています。
赤組、白組、どちらも頑張りましたが、本日も赤組の勝利でした。
さて、最終日はどうなるでしょうか?
投稿日:2017年10月26日 カテゴリ:安曇地区
安曇デイサービスセンターいいらでは、10月24日から26日まで、秋の大運動会です。
初日は、総勢24名による参加者で、盛大に行われました。
今年度より競技種目も一部変更を行い、どの競技も大変な盛り上がりようです。
今日は赤組の勝利となりました。
さて、明日は赤白どちらが勝つでしょうか?
投稿日:2017年10月26日 カテゴリ:安曇地区
安曇デイサービスセンターいいらでは、10月23日(月)に、今年度3回目となる合唱演奏ボランティアの発表会がありました。
今回お迎えしたのも、シンガーソングライターの中村雅彦さんと、アズミハッピースマイルのボランティアさんです。
“秋の歌”を中心として、そこに利用者さんからのリクエスト曲も加わり、とても盛り上がった催しとなりました。
投稿日:2017年10月26日 カテゴリ:安曇地区
安曇デイサービスセンターいいらでは、10月12日(木)に、今年度4回目の園芸療法が開催されました。
今回は、来春に向けて、チューリップの球根をはじめ、パンジー、ビオラなどの苗も植えました。
春の芽吹きが楽しみです。
投稿日:2017年10月17日 カテゴリ:安曇地区
10月4日(水)~5日(木)は、安曇デイサービスセンター、大野田地区の秋祭りでした。
5日の午後、「ワッショイ、ワッショイ」の掛け声と笛の音が遠くから聞こえてきました。楽しみにしていた利用者さんは、今か今かと待っています。
お神輿を担いだ子どもたちが来ると、お菓子を持たせてあげるなど、利用者さんも張り合いの様子でした。
投稿日:2017年10月17日 カテゴリ:安曇地区
安曇デイサービスセンターいいらでは、9月25日(月)より、日頃のご利用に対する感謝の意味も込めて、敬老週間を設けました。
お赤飯や茶わん蒸しなどの特別メニューや、日替わりのレクリエーションが用意され、ボランティアさんの踊り、ハーモニカやオカリナ演奏など、とてもにぎやかな一週間となりました。
投稿日:2017年10月4日 カテゴリ:安曇地区