ブログ名

あま~い、秋の味

安曇介護予防教室では、9月22日()に、塩尻市の桔梗ヶ原にて、恒例行事のぶどう狩りを行いました。

 今年は、定番のナイアガラに加え、コンコード、デラウェア、甲州ぶどうに梨などの秋の味覚を楽しむことができました。

投稿日:2017年9月25日 カテゴリ:安曇地区

奈川の野菜は、おいしいよ

地域の方から枝豆をたくさんいただき、みんなでもぎました。

枝豆は、今回で3回目です。

夏には、なすやきゅうり、とうもろこしなどたくさんいただき、昼食やおやつでありがたくいただきました。

枝豆もぎなど畑のことは、みなさん経験豊富で得意分野とあって、たくさんの枝豆を次から次へともいでいました。

もいでいる姿は、とても生き生きしていました。

投稿日:2017年9月25日 カテゴリ:奈川地区

手作り、敬老のプレゼント

 安曇デイサービスセンターいいらでは、9月13日()に園芸療法が開催されました。

 今回は敬老の日も近いことから、色紙に手形を押して、祝・寿などの文字を入れ、コスモス・日々草・あじさいなどの押し花を飾り付けました。

 とても素晴らしい作品が完成し、利用者さんにも喜ばれていました。

投稿日:2017年9月21日 カテゴリ:安曇地区

奈川予防教室、まだまだ がんばってます!

奈川介護予防教室では、デイサービスセンター周辺の美化活動をしました。

普段、足腰が「いたい」「いたい」と言っているみなさんも、草取りや土いじりは得意な分野とあって、「水を得た魚」のようにとても生き生きと根気強くやっている姿が印象的でした。

おかげで周辺がスッキリきれいになりました。

投稿日:2017年9月20日 カテゴリ:奈川地区

お祭りみたいな献立だったねぇ~

 安曇介護予防教室では、9月8日(金)に、地区内の食生活改善推進協議会と健康づくり推進委員の皆さまのご協力をいただき、ふれあいの会の方々との合同で、第2回目の料理教室を行いました。

 今回は、地区の秋祭りを迎えるにあたり、きのこ入りの混ぜご飯、小松菜シューマイ、あんかけ茶碗蒸し、ほうれん草の白和えなどの献立でした。

 利用者さんからも、「お祭りみたいだったねぇ~」「もう入らないくらい沢山頂戴したねぇ」など感想がありました。

利用者さんイチ押しの小松菜シューマイの作り方です。

 

☆小松菜シューマイ レシピ☆

<材料4人分>

 

小松菜………200g         シューマイの皮…24枚

しょうが……10g(1かけ)     キャベツ…………300g

生しいたけ…20g(2枚)      酢…………………適量

人参…………20g          練りがらし………適量

片栗粉………大さじ2         プチトマト………8個

豚ひき肉……240g

 塩…………小さじ1

 砂糖………小さじ1

 ごま油……小さじ1

 

<作り方>

1 小松菜は熱湯で色よくゆでる。ザルにとって広げて冷まし、水気を絞って細かく刻む。人参としいたけ、しょうがは細かくみじん切りにする。

2 ボールに1を入れ片栗粉をふって混ぜる。

3 ひき肉に塩を混ぜて練ってから、2と残りの調味料を加えて全体をよく 混ぜて、シューマイの皮で包む。

4 蒸気の上がった蒸し器に、大きめにちぎったキャベツを敷き、その上に3をのせて15分蒸す。

5 キャベツとシューマイ、プチトマトを盛り合わせる。

  お好みで酢・練りがらしでいただく。

投稿日:2017年9月15日 カテゴリ:安曇地区

夏の終わりに・・・ (園芸療法その3)

安曇デイサービスセンターいいらでは、今年度3回目の園芸療法が開催されました。

今回は、9名のボランティアさんのご協力をいただきながら、夏から秋にかけての草花をあしらった寄せ植えです。

ケイトウやひまわりを中心に、アイビー、ユーカリなどを飾り付けて藤のカゴに入れ、夏の想い出を感じさせる作品となりました。

投稿日:2017年9月7日 カテゴリ:安曇地区