奈川デイサービスセンターでは、9/9(火)9/10(水)両日にセンター内において敬老会を行いました。 普段よりちょこっと豪華な昼食をいただいき、午後は、お楽しみのレクリエーションとして、三味線の山本芙美枝先生と三味線の会の方のオンステージでした。 はじめは少し緊張気味だった利用者さんたちも、山本先生の上手なリードで次第に緊張がほぐれ一緒に歌ったり、踊ったりと会場全体が一体となった賑やかで華やかな会になりました。 ますますの長寿まちがいなし!!です。
投稿日:2014年9月24日
カテゴリ:奈川地区
9月も半ばを過ぎ、安曇地区はめっきり涼しい秋風が吹いています。
9月24日、安曇橋場町会の公民館で、「ふれあい会食会」が開催されました。
最初に「ふれあい健康教室」を行い、保健師さんへの健康相談、ストレッチ体操で体をほぐしました。
その後、野田祐子さんによる二胡の演奏にうっとりしたところで、本日のメインである会食会の時間がやってきました。
会食会ではお弁当の他に、手作りの芋の揚げ物やフルーツなど秋を感じるメニューが並びました。会食が始まると、空腹だったお腹が存分に満たされ、楽しい交流の場となりました。
そして会も終わりに近づくと、次の会食会がいつなのか、名残惜しさと次への期待の声が、あちらこちらで話題となっていました。
投稿日:2014年9月24日
カテゴリ:安曇地区