北部デイ☆「まゆ玉作り❤」
本日は・・まゆ玉作り!
今年の豊作や無病息災を願いながら、楽しそうに丸めるご利用者様 \(^o^)/
「色とりどりで、きれい~❤」
「孫を三九郎に連れて行って、焼いて食べたもんだよ。懐かしい~!」とご利用者様
皆さん、手も口も動かし楽しみながら作った「まゆ玉」!
玄関に飾り付けると、「あ~!食べたいな~❤」とニンマリF様♪
投稿日:2023年1月22日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
本日は・・まゆ玉作り!
今年の豊作や無病息災を願いながら、楽しそうに丸めるご利用者様 \(^o^)/
「色とりどりで、きれい~❤」
「孫を三九郎に連れて行って、焼いて食べたもんだよ。懐かしい~!」とご利用者様
皆さん、手も口も動かし楽しみながら作った「まゆ玉」!
玄関に飾り付けると、「あ~!食べたいな~❤」とニンマリF様♪
投稿日:2023年1月22日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「それ~!」力を込めて・・・
11日(水)は、「鏡開き」を開催!
歳神様にお供えした鏡餅を割って食べ、無病息災を願う行事
重い金槌、お二人で力を合わせ・・・ガッツン!
なかなか割れない鏡餅・・
楽しそうに、金槌を振り下ろしていました❤
投稿日:2023年1月22日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
自由時間を利用し、貼り絵を楽しむご利用者様❤
今年は、うさぎ年!
皆さん力を合わせ・・・「キラキラうさぎ」を完成 (^_-)-☆
「話をしながら作業すると、楽しいよね❤」
「飾ってみると、すごくいいじゃん❤」
「私たちの力作だよ~!」と、満足気なK様やS様 \(^o^)/
飾りつけはM職員、高い所はおまかせ!
投稿日:2023年1月22日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「新春」、書道〇〇段のS職員が真剣な面持ちで書初め!
玄関に飾り、皆さんに披露 (^O^)
やっこ凧など、新春にふさわしい飾りつけ担当はM職員!
「新たな年を迎え玄関飾りも一新、ステキ~❤」とご利用者様♪
皆さんをお待ちしておりま~す❤
投稿日:2023年1月22日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
気持ちも新たに迎えた新年!
ご利用者様に今年の願い事を書いて頂きました
健康や家族の幸せへの願いが一番多数!
「健康のためコーヒーは一日二杯」はM様
「青空を舞ってみたい」と、素敵な夢も・・・
心穏やか、楽しく過ごして頂きたいと思います❤
投稿日:2023年1月22日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
今年は利用者さんが繭玉の細かい細工に工夫をされ、兎年のうさぎの顔や素晴らしいのは兎の全体像を作られ飾ってくれていました。春が待ち遠しい気持ちからか梅の花を作られたり、中にはUFOや宇宙人を作られたりと楽しまれていました。
皆様、写真を見てどれがどれか見て探してください。
投稿日:2023年1月19日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
今年も三九郎に合わせ皆さんと繭玉を作りました。毎年の行事で皆さんも今年は余裕を持って、柳の木に飾る繭玉を創作していました。昔からの繭玉も見られ、バラエティーに富んだ物が色々作られました。4色の色も鮮やかに柳の木を飾っていました。
次回、面白い繭玉をご紹介します。
投稿日:2023年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
つき上がったお餅はプロ波の手際で必要な数のお供え餅に分け、利用者さんに一人一個づつ丸めてもらいました。昔作っていた利用者さんは手馴れた手付きで上手に作り上げ、スタッフと利用者さんによるチームワークで今年も素晴らしいお供え餅になりました。出来上がったお供えは玄関やホールなど皆さんの良く見える所に置かれ、お正月らしさを感じさせてくれました。
投稿日:2023年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
今年も東部デイをよろしくお願いします。今年の年末年始は晴天が続き、元旦から活動しやすい日になりました。恒例のお餅つきも、にぎやかく開催できました。
前日から浸したもち米もふっくら炊き上がり、臼と杵を使い利用者さん方全員に今年の健康を願いながらついてもらいました。仕上げは所長のひとつきで出来上がり。つづく
投稿日:2023年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
ホールの壁画はお正月!
縁起の良い鷹、なすび、富士山 \(^o^)/
干支の可愛らしいウサギさん❤
梅の花をあしらって・・・
「今年は良いことがありそうだ!と、笑顔のO様 (^_-)-☆
投稿日:2023年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)