ブログ名

「お・も・て・な・し」の心で・・・                            祝‼ 2020年東京五輪開催決定❢

 今、世間で一番の話題・・・それは、もちろん「東京オリンピック」

 第32回夏季オリンピックが、東京で開催されることとなりました。

 1964年の第18回大会以来、56年振りの開催です。夏季として2回目、冬季2回を含め

ると、今回で4回目の開催となります。北部デイサービスセンターのご利用者様も、

とても喜んでおり話題にあがっています。 そんなご利用者様と共に、北部デイサービス

センターでお祝いをしました。 「バンザーイ」と大喜びヽ(^o^)丿笑顔がはじけます。

 また一つ、生きる目標をもらいました。

 記念写真をパチリ!髪には五輪模様のカチューシャを付けて頂きました。

 「可愛い」の声も上がっていました。とてもお似合いです。

 「がんばれ日本!」

 金・銀・銅のメダルラッシュを、皆さん一緒に期待しましょうね!

投稿日:2013年9月11日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)

北部デイサービスセンター                              ❤艶やか❤華やか❤しっとりと❤

 9月7日(土) 「ひまわりの会」の皆さまにより、歌謡舞踊を披露していただきました。

 お着物を素敵に着こなし、ご利用者の皆さまも「素敵、いいわね。」とうっとりされて

いました。また、ドレス姿もご披露いただき素敵でした(^-^)

 ご利用者様は、「着物は何着もあるけれど、今は着ることもないわね。若い頃は私も

色々なところへ踊りに行ったのよ。楽しかったわ (*^_^*) 」 とおっしゃって舞踊を楽し

まれていました。

 ご利用者様の中にも、日舞をされていた方が何名かいらっしゃいます。その頃を懐か

しく思い出されておられました。

 「ひまわりの会」の皆さま、お忙しい中ご来所頂き、ありがとうございました。

投稿日:2013年9月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)

☆いま、北部デイは、若い熱気でいっぱい☆

 若いということはそれだけで財産です。未来に向かって希望いっぱいです(^◇^)

 そんな若いお二人が、北部デイで、いま大活躍しています。

 信州大学からの実習生、堀内さんと奥野さんです。

 堀内さんは山梨県出身。富士急ハイランドの近くで、毎日“世界遺産”に登録された

「富士山」を見て育ちました。羨ましいですね(*^_^*) スポーツは何でも得意とのこと

です。

 奥野さんは富山県出身。一見御しとやかな女の子ですが、趣味は登山です。常念岳

立山 白山を踏破したそうです(*^_^*)

 お二人とも実習お疲れ様です。13日(金)まで頑張ってくださいネ!

 

投稿日:2013年9月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)

東部デイサービスセンター                               「りんご風呂でぽっかぽっか!!」

 9月3日(火)に「りんご風呂」を楽しみました!

 ご利用者の方々に季節感(見た目や香り等)を楽しんでいただきたく、一般浴槽と

特別浴槽に、職員の家で実った採れたての「りんご」を入れて普段とは違った入浴

を体験していただきました(^-^)

 ご利用者の皆さまからは、「もう りんごの季節なんだね。」 「いい香りだね。」

「ちょっと食べたいね(*^_^*)」と、いつもと違う入浴をとても喜ばれていました(^◇^)

 これからも、ただお風呂に入っていただくだけではなく、色々な入浴を楽しんで

いただけるよう工夫していきたいと思います(*^O^*)

投稿日:2013年9月9日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)

北部デイサービスセンター                               心に響いた「ビオロン」の音

 介護体験実習レポート4回目。

 9月2日(月)から実習している、お馴染み信州大学の曽我さんと橋本さんです。

 曽我さんは愛知県出身のサウスポー!趣味は「書道」と「サッカー」です。また、

「旅サークル」(サークルの名称は何故か「ニンジン」)に入っており、東京や横浜

へ出掛けて楽しんでいるとの事(^◇^)。 友人はドイツへ旅行したそうです。若い

うちは外に出て、いっぱい見聞を広げてくださいね!

 橋本さんは栃木県出身。名前は「かりんさん」ですが、宅配便の宛て名に「橋本

みりん様」と書かれていたことがあったそうです(*^。^*);  そして、マラソン大会

(15キロ)では、いつも1位・・・後ろからですが(T_T)。。。 そんなところもとても

可愛い橋本さんです(*^_^*) 趣味は何と、ヴァイオリン。ご利用者様の前で弾いて

下さいました。素敵な音色でした。

 二人とも、元気いっぱい介護体験実習をしていただきました。

 これからも、たくさん友人をつくって、楽しく、記憶に残る学生生活を送って下さいね。

投稿日:2013年9月6日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)

北部デイ                                    民謡サークル「ひまわりの会」登場‼

 福祉ひろばで活動されている 民謡サークル「ひまわりの会」の皆さまによる民謡・踊りが

披露されました。

 

☆「きよしのズンドコ節」は思わず体が反応して踊りたくなりました(*^。^*)

☆「花笠音頭」「やすき節」等、馴染みのある曲で、所狭しと踊っていただき、ご利用者の

皆さまも喜ばれていました(^◇^)

☆「相馬盆歌」「水上夜曲」は、団扇や扇子を手に・・・涼しげで素敵でした(*^_^*)

 

 ご覧になるご利用者の皆さまの目も輝いていましたヽ(^o^)丿

 9月とはいえ、まだまだ残暑が厳しい時期です。

 衣装替えもあり、暑くて大変だったことでしょう。

 本当にありがとうございました。

投稿日:2013年9月5日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)

松本城主水野の御殿様と共に                              “水戸黄門御一行様”北部デイに到着

 9月2日(月) 水戸黄門御一行様が、信州松本藩「北部デイ」にご到着されました。

 松本城主水野の御殿様が案内役を務めました。

 

 北部デイでは“クマ”が悪さをしていました(+o+)

 「この印籠が目にはいらぬか~!」

 黄門様御一行が悪いクマを成敗してくれましたヽ(^o^)丿

 ちりめん問屋のご隠居様一行は次の地に向かいましたとさ!めでたし めでたし(^◇^)

 

 「なんちゃって‼水戸黄門御一行様」 

 またお会いしたいものです。

投稿日:2013年9月5日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)

東部デイサービスセンター                               信州大学より介護体験実習に来られました‼           

 8月26日(月)から30日(金)まで、信州大学の川北さんが、介護体験実習に

来られました。

 ご利用者様への入浴介助、着脱介助、レクリエーション、送迎等・・・様々な

介護実習を体験されました。

 実習最終日のレクリエーションでは、花の形をかたどった折り紙を用意し、ご利

用者の方々と仲良く台紙に貼り付けていただきました(*^_^*)

 ご利用者の皆さまからは「今日で最後なんだね。」 「寂しくなるね。」 「食事を

手伝ってくれてありがとね、助かったよ。」等 感謝の言葉が聞かれました。 

 川北さん、実習中の頑張りとあの素敵な笑顔で、これからも頑張って下さい!

 1週間お疲れ様でした。そして、ありがとうございました(^◇^)

 近くに来たらいつでも寄って下さいね! 待ってますよ~‼

 

 

投稿日:2013年9月2日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)

☆北部デイ 9月の予定☆

 秋風も吹きはじめ、過ごしやすい季節を迎えましたね。今月は、市内外でご活躍の

市民ボランティアの皆さま11団体をお迎えします(^◇^) 踊り・カラオケ・手品・演奏・

キングレコード所属の歌手 田川流二さんも来所し、歌声を聴かせていただきます。

 今回は「なんちゃって‼水戸黄門」御一行も来所されます。また、セラピー犬も初登場。

 全国1位に輝いた、信州大学よさこいサークル「和っしょい」も期待大ですヽ(^o^)丿

 ご利用者様に楽しい時間をお過ごしいただければと計画しました。

                       

     ☆9月の予定☆

2日(月)  ひまわり会(民謡)

7日(土)  ひまわりの会(日舞)

11日(水) 日舞

12日(木) アコーディオン演奏

13日(金) 安曇野同好会(セラピー犬2頭 初登場)

14日(土) 信州大学 和っしょい

15日(日) うぐいすの会(カラオケ)

16日(月) フラダンス

17日(火) 大月先生(歌・手品・体操)

19日(木) 窪田さん(ハーモニカ演奏)

20日(金) 田川流二さん(歌手)

27日(金) ヴァイオリン・ピアノコンサート

30日(月) リラの会(コカリナ演奏)

 

 どうぞご期待下さい(^◇^)

 

 また、8月に引き続き、信州大学による介護体験実習や、盲学校(中学2年生)の職場

体験実習も予定されています。

 9月も元気いっぱい頑張っていきます!

投稿日:2013年9月2日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)

北部デイ“月刊DAY”9月号に登場

 ご覧になりましたか? 月刊デイ9月号!

 ご利用者様が一生懸命手作りした「クリスマスツリー制作風景」

 とても可愛らしくきれいにできて、お孫さんにプレゼントされると喜んで

お持ち帰りになったクリスマスツリーが、月刊デイ主催の「レク・クラフト大集合」で

入賞しました❤

 今後も頑張って、いろいろな作品を作っていきたいと思います。

投稿日:2013年8月30日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)