ブログ名

有償ホームヘルプサービス                                                          『どき♡どき♡のスタート!  第2弾』

 今回も、初めて活動した協力会員さんの声をお届けします♫

 

 「利用会員さんの夕食の配膳や見守り等で、週1回訪問しています。 ホームヘルプ

サービスは初めてのことで、それについての知識もほとんどありませんでした。利用

会員さんには、どう受け止めていただけたのか分からず、不安もありますが、いつも

一生懸命に活動させていただいています。

 何より、自分自身が勉強させてもらっていると感じています。」    

                                         (ひよこのCさん)

 

 

 残暑お見舞い申し上げます。

 立秋は過ぎましたが、夏真っ盛りの毎日です。

 熱中症予防のためにも、こまめに水分補給を心掛けましょう。 また、暑い時は無理せず

に、扇風機やエアコンを上手に使って、体温調節にも注意しましょう。

投稿日:2014年8月14日 カテゴリ:有償ホームヘルプサービス

有償ホームヘルプサービス                                                  『どき♡どき♡のスタート!!』

 有償ホームヘルプサービス協力会員登録後、初めて活動した会員さんの声を

お届けします♪

 

 「週1回の掃除で訪問しています。まったく経験のない初めてのことでしたので

最初はとても不安でしたが、最近は利用会員さんとのちょっとした会話も交えな

がら活動することが出来るようになってきました(*^_^*)」

                                      ~ひよこのAさん~

 

 「松本へ引っ越してきて、すぐこの有償ホームヘルプサービスを知り、協力会員

として登録させていただきました。地域の中でお互いに助け合える良い事業だと

思います。少しでもお役に立てることができれば幸いです(^u^)」

                                      ~ひよこのBさん~

 

 これから夏本番!!

 水分補給と日焼け予防に心掛けて、元気に暑さを乗り切りましょう(^O^)/~

投稿日:2014年7月22日 カテゴリ:有償ホームヘルプサービス

有償ホームヘルプサービス                                                   『協力会員登録時説明会』開催‼

 6月24日(火)・25日(水)の両日にわたり、有償ホームヘルプサービス協力会員

登録時説明会を開催しました。

 地域の助け合いに役立てればと、出席していただいた皆さんは熱心に説明を聞い

てくださいました。

 いつも思うのですが、説明会に出席してくださる方は口々に「何か少しでもお役に

立てれば・・・」と言ってくれるのです。本当にありがたい言葉です。

 たくさん役に立てなくてもいいのです。少しずつでいいんですよヽ(^ ^)ノ

投稿日:2014年6月27日 カテゴリ:有償ホームヘルプサービス

有償ホームヘルプサービス『協力会員』を募集します!

 (内 容) 高齢や障がいなどのために日常生活に援助が必要な利用会員宅に出向き、

      生活援助(掃除・調理・洗濯・草取り等)や簡単な身体介護を行います。

      資格は問いませんが、概ね70歳くらいまでの方で、活動前に下記の『登録時

      説明会』への参加が必要となります。

      ※地域の支え合いによる事業であり、収入につながる活動ではありません。

 

 

〇活    動     都合のよい日、時間

 

〇謝 礼 金     ①生活援助       1時間  800円

             ②身体介護       1時間  900円

             ③ごみ出し援助     1回   100円

 

〇登録時説明会  日時:①5月26日(火)  14:00~15:00

                ②5月27日(水)   9:30~10:30

                ※①、② いずれか希望日を選択しお申込ください。

             場所:「ふくふくらいず」  3階 研修室

                (松本市元町3-7-1)

 

〇申 込 み    5月19日(火)までに 社会福祉協議会 北部地区センターへ

            (平日) ☎0263-38-7670   FAX0263-34-0180

            お気軽にお問合せ下さい。ヽ(^。^)ノ

            

投稿日:2014年5月27日 カテゴリ:有償ホームヘルプサービス

有償ホームヘルプサービス『ほのぼの』                                           新体制でスタート!

 桜前線到来の季節となりました。この4月は消費税率の引上げ等でいろいろと

厳しい面もありますが、暖かな日差しに春の訪れを感じながら“ほのぼの”としたい

ものです(*^_^*)

 さて、有償ホームヘルプサービスではコーディネーター1名の交代と、新たに事務

担当者がスタッフに加わり5名体制で新年度をスタートしました。

 

                  

                  ❀新メンバーから一言❀

 「コーディネーター1年生です(*^_^*) どきどきの毎日ですが、スタッフとして励んで

 参りますので、どうぞよろしくお願いします。」

 「コーディネーターと協力し合いながら、明るく事業を盛り上げていきたいと思ってい

 ます。 よろしくお願いします(^◇^)」

 

 平成26年度も、市民の皆さまにとって、より身近で親しみやすいサービスをお届け

できるよう、スタッフ一丸となって頑張っていきたいと思います。

 有償ホームヘルプサービス 『ほのぼの』 の愛称ともども、どうぞよろしくお願い

致します。

投稿日:2014年4月10日 カテゴリ:有償ホームヘルプサービス

有償ホームヘルプサービスに愛称がつきました❤

 有償ホームヘルプサービスをご利用の皆さま、日頃ご協力いただいている皆さま、

そして、これから利用・協力をお考えの皆さまにお知らせです(*^_^*)

 

 

 有償ホームヘルプサービスに『ほのぼの』という “愛称” がつきました\(^-^)/

 

 

 これからも市民の皆さまに親しまれ、心温まるサービスをお届けできるよう、

コーディネーター一同 励んで参ります。

 どうぞ よろしくお願いいたします。

投稿日:2014年3月26日 カテゴリ:有償ホームヘルプサービス

有償ホームヘルプサービス                                                   聞こえますか?春の足音♪

 春は名のみの 風の寒さや・・・

 

 三寒四温というよりは、七寒0温!? 寒い日が続いています。たまに暖かい日もあり

ますが、冬将軍が頑張っているようです。

 しかし、春は着実に近づいているようです。

 我が家の食卓には、フキノトウがあがり始めました。二月の豪雪のなごり雪の下には、

しっかりと春が芽吹き始めています。

 

 ~協力会員の声~

 「いつもお世話になっています。 今の仕事をさせていただいていることに、とても感謝

しています。 ありがとうございます。 ♡(*^_^*) 」

 

 年度末になり、有償ホームヘルプサービスでは 利用・協力会員の更新確認をハガキ

により行っております。利用・協力会員の皆さまからの返信ハガキには、必ずといってよ

いほど感謝の言葉がつづられております。

 「ありがとう」っていい言葉ですね。

 もうすぐ春です。「ありがとう」の種をたくさんまいて、たくさんの笑顔の花が咲くといいな♡

投稿日:2014年3月13日 カテゴリ:有償ホームヘルプサービス

有償ホームヘルプサービス                                “今年もスタートしましたね”

 ソチオリンピックももうすぐ開幕。

 選手の活躍を見守りたいと思います。元気をもらえるといいですね。

 今年も安全第一、健康第一で活動できるようサポートして参ります。

 

        ☆ 協力会員さんの声です(*^_^*) ☆

   

    ~ “ありがとうございます” という気持ちです ~

 「利用会員様が少しでも気持ちよく生活していただけること、いかに

お気持ちに寄り添えるかを一番大切にしたいと思いながら、また、やり

がいも感じながらお手伝いさせていただいています。

 このような機会を与えていただき感謝しております。」

 

    ~ “少しでもお役にたてれば” と思っています ~

 「訪問する日時を忘れないように心掛けながら活動しています。

 今年も人のため、自分のために、少しでもお役に立てればと思って

いますので、よろしくお願いします。」

 「利用会員様からも、優しく接してもらっています。

 ありがたいことです。」

 

 ※このサービスは、皆さまの優しさや励ましで支えられています。

        今年もよろしくお願いいたします(*^_^*)

投稿日:2014年2月3日 カテゴリ:有償ホームヘルプサービス

有償ホームヘルプサービス                              『2014 今年も幸せの種をまきます』

       新年 あけましておめでとうございます。

 

 昨年は、たくさんの方々に当事業をささえていただき、ありがとう

ございました。

 

            ◆   ◆   ◆   ◆   ◆

 突然の積雪のなか、長靴をはいてゴミ出しをしてくれた協力会員さん。

 

 「協力会員さんの明るいあいさつで、いつも元気をもらっています。」と

話す利用会員さん。

            ◆   ◆   ◆   ◆   ◆

 

 協力会員さんが、訪問の先々で幸せの種をまいていてくれます。

 今年は、どんな笑顔の花が咲くのでしょうか。

 

      私たちコーディネーターも

               『できるときに』

               『できるひとが』

               『できることを』

                        を合言葉に

 今年も有償ホームヘルプサービスの 「輪」 を広げていきます‼

投稿日:2014年1月6日 カテゴリ:有償ホームヘルプサービス

有償ホームヘルプサービス                                         『どき♡どき♡有活 第3弾』

(^◇^): 初めて活動した会員さんの声をお届けします♪

 

  「通院の際のお手伝いをさせていただきました。病院での待ち時間に、利用

  会員さんといろいろなお話ができて楽しかったです。」

                                     (ひよこのMさん)

 

(^◇^): 一人では長くて不安な待ち時間も、二人でお話をしながら過ごす時間

      は、短く感じられるものですね。利用会員さんもリラックスした気持ちで

      通院ができたと思います。

(^◇^): ここで、ベテランさんの声もご紹介します。

 

 「調理の対応で訪問しています。賞味期限が切れている食品について、自分

 の家だったら大丈夫と思っても、利用会員さんに対しては責任があり、食中毒

 などを気にするようになりました。

  その気持ちが利用会員さんに伝わったのか、会員さん自身も賞味期限を気に

 されるようになった感じがします。」

                                     (ベテランのKさん)

 

(^◇^): 協力会員さんの存在は、利用会員さんにとって大きな影響力があり

      ますね! “責任” ・・・ 重みのある言葉です。

 

 ~ 朝夕と、ひと際冷え込むようになりました。ストーブやファンヒーターなど、

   暖房器具の取扱いに注意し、火の元には十分気をつけましょう (*^。^*) ~

投稿日:2013年11月29日 カテゴリ:有償ホームヘルプサービス,未登録