ブログ名

平成31年 新年 餅つきでスタート 東部デイ

利用者さんも掛け声をかけて杵をつく音が東部デイに楽しく響きました。

一人一人杵をつき、お餅を丸めながら「昔はよく親の手伝いをしてたわ」とにこやかに話していました。

利用者さんが丸めた鏡餅は綺麗な真ん丸るでした。

今年一年、利用者さんが元気デイサービスに過ごせるよう願います。

3時のおやつには白くて丸い小さな鏡餅のような「雪のほほえみ」を召し上がり正月気分を楽しんでいただきました。

今年も東部デイを宜しくお願いします。

投稿日:2019年1月7日 カテゴリ:未登録

☆東部デイ HAPPY BIRTHDAY TO YOU

皆さんの誕生日祝いをしました。

91才 女性の利用者さんはとてもお元気でスイスイと歩いています。当日はボランティアにおいで頂いたフラダンスの皆さんと一緒にお祝いの記念撮影撮!!とても華やかです。

90才 男性の利用者もお元気です。女性職員に囲まれとても嬉しそうです。

お二人ともおめでとうございます。          

投稿日:2019年1月7日 カテゴリ:未登録

北部福祉複合施設でのボランティア活動ありがとうございました。

 北部福祉複合施設(愛称:ふくふくらいず)において、5月1日から7月31日まで38回にわたってボランティアで、草取りに汗を流していただいた前野吉弘さんをありがとうございました。

 前野さんは、時間を有効活用したいとボランティア活動に朝早くから涼しい時間に花壇の草取りや伸びた木の剪定に汗を流していただき、北部福祉複合施設が見違えるようにきれいになりました。

 

 ふくふくらいずは、毎日営業のデイサービスを始め、健康相談、乳児健診等を行う保健センター、サークル活動や学びの場である公民館、介護保険やサービスの相談など、多くの市民が来られる施設です。みなさんに気持ち良く利用していただけるよう、環境整備にご協力いただいて前野さんには本当に感謝しています。

投稿日:2018年8月2日 カテゴリ:未登録

★北部デイサービス★

 風薫る5月になりました。空には鯉のぼりが泳ぎ始めています。

新しい職員もようやく新しい環境に慣れてきました。

 さて、今月は「こいのぼり週間」を予定しています。いつものレクレーション

とは違い、ボランティアの皆様から素敵な歌や演奏を披露して頂きます。

 

こいのぼり週間

 ✿ 7日(月) シュエット (歌)

 ✿ 8日(火) 大月 一夫様 (歌・手品・玉すだれ)

 ✿ 9日(水) おてだまの会

 10日(木) みどりシスターズ (歌・踊り)

 11日(金) コカリナの会様

 12日(土) ひまわりの会様 (歌・踊り)

 ✿13日(日) アンダンテ  (オカリナ演奏)

 

 ご利用者様には童心に返っていただき、大いに楽しんで頂きたいと考えております。

 5月もお楽しみにお越しください。

 

 

 

投稿日:2018年5月8日 カテゴリ:未登録

東部デイ☆秋の♪大正琴演奏会♪(*^_^*)

 

本日のレクタイムには『こまくさの会』の6人の方にお越しいただき、

 

大正琴の演奏を聴かせていただきました♪(^O^)

 

 

 

今回は、♪秋の大正琴演奏会♪とのことで、

 

『紅葉』や『村祭り』、『旅愁』などなど、秋らしい全16曲を

 

演奏していただき、演奏に合わせてご利用者のみなさんも

 

歌を唄わせていただきました(*^^*)

 

 

 

こまくさの会の皆さん、本日はありがとうございました(^_-)

 

 

 

秋も深まってきましたネ☆みなさん、お風邪など引かないよう

 

お過ごし下さい(*^_^*)

投稿日:2015年10月29日 カテゴリ:未登録

北部デイ 2月は「節分」で‼“鬼”を追い払おう‼                       「2月の予定」

 

まだまだ寒~い2!!

 

こたつの中でみかんを剥いて、口いっぱいに頬張っている方!

 

“いちご”狩りも始まりお出掛けされる方もいれば、健康のため散歩に出掛けられる方も!

 

日々の過ごし方は人それぞれですが、まだまだインフルエンザが猛威をふるっています。手洗い・うがいは欠かせませんね。

 

風邪をひかないように、2月も北部デイで元気で過ごしましょう!

 

2月の予定

 

22()28()

 

  ☆節分・・豆まきをしますよ~!

 

  鬼をしっかり退治してね‼

 

 

 

  ☆誕生日週間・・2月生まれ

 

          お誕生日おめでとうございます

 

2月 3日(火)

 

  ☆市派遣相談員来所・・悩みがあれば相談してくださいね!

 

219()222()

 

  ☆手作りのおやつ・・美味しいと大評判の

 

「手作りみたらし団子」を提供

 

2月も、楽しさ満載でお待ちしております。

投稿日:2015年1月30日 カテゴリ:未登録

北部デイ ゲームだって真剣だわよ‼

 

本日のレクタイムは、「お玉で、ピンポン球送り~!」です。

 

御利用者様に大好評のこのゲーム。

 

東西に分かれ、ピンポン球をお玉でお隣の方に送っていきます。

 

「あ~!落ちちゃったよ~!」と、あちこちから悲鳴。

 

「おい!おい!早く!早く!」と、焦っている方。

 

「リハビリのためのゲームなので、そんなに夢中にならなくていいですよ」と、職員の声掛けがありましたが・・・

 

ご利用者様は真剣そのもの!!

 

勝利のバンザイは、満面の笑みでいっぱいでした。

 

 

投稿日:2015年1月29日 カテゴリ:未登録

北部デイ “すきやき”食べた~い❤

 みなさん 秋といえば 「読書の秋」 「スポーツの秋」 「芸術の秋」・・・

いろいろあれど・・・

 北部デイの秋は 『食欲の秋』ですよ~!

 そこで、今日のレクタイムは「すき焼きゲーム」

 箱の中から 牛肉  ネギ  しらたき  まつたけ~!  などのカードを引き、

食材がそろって「すき焼き」が作れたチームが勝ちです‼

 「あれ~!? 牛肉がないよ~ すき焼きにならないわ。」

 「やったー!美味しいすき焼きになったわよ‼」

 「あらら・・・卵ばっかり。 コレステロールが高くなっちゃうよ。」

 今日はとても美味しいゲームで盛り上がっていただきました(*^_^*)♪

投稿日:2014年9月12日 カテゴリ:未登録

東部デイ ゴーゴー‼ 『あじさい寺』

 東部デイサービスセンターでは外出レクで初となる「あじさい見学」に出掛けました。

 先週は台風による影響もありましたが、無事 内田の法船寺を訪れることができま

した。

 「あじさい寺」で有名な法船寺は新聞にも紹介され、あじさいがなんと! 約80種類

1500株もあるそうです。 ビックリ‼

 青にピンク、紫色など・・・色とりどりの花は本当にきれいでした。

 「実に素晴らしいねぇ!!」

 「こんなきれいなあじさいを見られるとは思わなかったよ!!」  等々 皆さま感動され

ていました。

 ご利用者の皆さまに喜んでいただけると私たちも嬉しいですよ。

 

 

 来年もまた、皆さまお元気で見学に来られますように‼

投稿日:2014年7月18日 カテゴリ:未登録

有償ホームヘルプサービス                                         『どき♡どき♡有活 第3弾』

(^◇^): 初めて活動した会員さんの声をお届けします♪

 

  「通院の際のお手伝いをさせていただきました。病院での待ち時間に、利用

  会員さんといろいろなお話ができて楽しかったです。」

                                     (ひよこのMさん)

 

(^◇^): 一人では長くて不安な待ち時間も、二人でお話をしながら過ごす時間

      は、短く感じられるものですね。利用会員さんもリラックスした気持ちで

      通院ができたと思います。

(^◇^): ここで、ベテランさんの声もご紹介します。

 

 「調理の対応で訪問しています。賞味期限が切れている食品について、自分

 の家だったら大丈夫と思っても、利用会員さんに対しては責任があり、食中毒

 などを気にするようになりました。

  その気持ちが利用会員さんに伝わったのか、会員さん自身も賞味期限を気に

 されるようになった感じがします。」

                                     (ベテランのKさん)

 

(^◇^): 協力会員さんの存在は、利用会員さんにとって大きな影響力があり

      ますね! “責任” ・・・ 重みのある言葉です。

 

 ~ 朝夕と、ひと際冷え込むようになりました。ストーブやファンヒーターなど、

   暖房器具の取扱いに注意し、火の元には十分気をつけましょう (*^。^*) ~

投稿日:2013年11月29日 カテゴリ:有償ホームヘルプサービス,未登録