東部デイ☆来年の干支の貼り絵を作成中です☆
12月になりました。東部デイではレクリエーションで来年の干支の貼り絵を作成中です。今年はいつもの貼り絵の他に鶴を使って貼り絵をしています。
小さな鶴を並べて貼っていき形が出来てくると、皆さん「綺麗だね~。よく折ったね~。」と喜んでおられました。
完成した貼り絵のブログはまたアップしますのでお楽しみに。
投稿日:2022年12月7日 カテゴリ:未登録
12月になりました。東部デイではレクリエーションで来年の干支の貼り絵を作成中です。今年はいつもの貼り絵の他に鶴を使って貼り絵をしています。
小さな鶴を並べて貼っていき形が出来てくると、皆さん「綺麗だね~。よく折ったね~。」と喜んでおられました。
完成した貼り絵のブログはまたアップしますのでお楽しみに。
投稿日:2022年12月7日 カテゴリ:未登録
11月も中旬を過ぎ、本格的な冬を迎えようとしています。
これからどんどん寒くなってきますね。東部デイでは季節先取りでクリスマスリース
を作成しました。皆さん思い思いの色使いでオリジナルのリースを完成させていました。来月のクリスマス、楽しみですね。
投稿日:2022年11月30日 カテゴリ:未登録
7月2週目のレクリエーションは、カウボーイハット(麦わら帽子です!)をかぶり、
ひも付きの輪っかを投げて獲物(果物や干支のマスコット)をたくさん獲るゲームです。
皆さん1分間の制限時間内にたくさんの獲物を収穫できました。
カウボーイハットもよくお似合いです。楽しんでいただけて良かったです。
投稿日:2022年7月21日 カテゴリ:未登録
5/26(木)午後のレクリエーションの時間にオンラインお笑いレクリエーションに
参加しました。
お笑い芸人のレギュラーのお二人の漫才や、簡単な体操、クイズなどの内容で1時間
程の時間を楽しむことが出来ました。
今回はお試しのレクリエーションでしたが、またこのような機会があれば参加してみたいです。
利用者の皆さんもいつもとは少し違った時間を過ごすことが出来て、楽しんでおられました。
投稿日:2022年6月5日 カテゴリ:未登録
5/9(月)~15(日)の間、午後のレクリエーションでペットボトルの
キャップ返しゲームをしました。
お箸で一つ一つつまんで裏返します。制限時間は30秒!
真剣な表情で集中して頑張っていましたよ。
さすが皆さん箸の使い方がお上手です。
1秒に1つのペースでひっくり返す人もいらっしゃいました!!
投稿日:2022年5月26日 カテゴリ:未登録
恒例の運動会が始まりました。紅白にわかれ代表者の選手宣誓、スタッフの応援合戦。サー!気合を入れて戦うぞ!ケガをしない様にラヂオ体操もしっかりと行いました。毎日毎日メンバーが違います。個性があってどんな戦いになるのか楽しみでした。
投稿日:2021年10月19日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部),未登録
16日17日に東部地区福祉ひろばで文化祭が行われました。デイからも利用者さんと作った花火と干支の壁紙、夏祭りに使った提灯、小箱、花瓶やペン入れなど数々の品を展示させてもらいました。
花火の壁紙と提灯の組み合わせは夏の楽しい思い出を物語っているかのようで素晴らしいとひろばの方に褒めていただきました。
両日とも大勢の方が来場されスタンプラリーをしながら、展示物を熱心に見学され楽しんでいました。
私たちも知恵を絞りながら、来年の文化祭に向けて利用者さんと良い作品を今後も作って行きたいと思います。
投稿日:2021年10月19日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部),未登録
♪ほ~♪ほ~♪ほ~たるこい♪
蛍を見たのは・・・
「もう、何十年も見てないわ。寂しいわね。」
「昔は蛍いっぱいいたのにね!」
「家族で、夕涼みがてら出かけたものよ❤」とご利用者様!
本物とはいかないけれど・・・壁画に飾り付けられた「蛍」❤
初夏の夜、水辺に乱舞する蛍は幻想的 (^_-)-☆
楽しんでくださいネ❤
投稿日:2021年6月8日 カテゴリ:未登録
ご利用者様は朝から・・・心ワクワクの「大運動会」(^_-)-☆
初日は、102歳の応援団長N様に気合を入れて頂きました。
「みんながんばれ~!」と激励!
ご利用者様もその声に応え、元気いっぱい「がんばるぞ~!お~!」と掛け声!
18日まで楽しく過ごしましょう♥
投稿日:2020年10月17日 カテゴリ:未登録
豪華なおせちとおとそで新年をお祝いしました。
その後は正月の恒例の福笑い!! 利用者さんの個性が出た福顔が完成しておりました。
出来上がりを見て笑いながら拍手をして皆で称えあいました。
投稿日:2019年1月9日 カテゴリ:未登録