東部デイ☆グラグラピンチタワーゲーム
コーヒーの空き缶の縁に洗濯ピンチをとめて、30秒ほどの時間内にいくつピンチをつなげられるかを競いました。缶が倒れて外れてしまうとやりなおし。皆さん、缶が倒れないように慎重に重心バランスを考えながら、上手につなげていました。
投稿日:2024年11月21日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
コーヒーの空き缶の縁に洗濯ピンチをとめて、30秒ほどの時間内にいくつピンチをつなげられるかを競いました。缶が倒れて外れてしまうとやりなおし。皆さん、缶が倒れないように慎重に重心バランスを考えながら、上手につなげていました。
投稿日:2024年11月21日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
短い筒をビニールロープに通したものを投げて、床に置いたフルーツ(の模型)を手元までいくつ引き寄せられるかを競いました。ロープを広げて投げて囲うのがコツで、慣れてくると皆さんたくさん獲れていました。
投稿日:2024年11月21日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
11月に入って初霜も降り、紅葉の赤が濃くきれいになってきました。
この時期といえば、集めた落ち葉でたき火をして、焼きイモを楽しむのが風物詩。
東部デイでも、おなじみのフクロウさんたちが仲良くたき火で暖まりながら焼きイモ会を開いています。
「そうそう、焼きイモのおいしい季節だよね~」「色が本物のイモにそっくり」
「私も食べたいなあ」等々、皆さんの会話が膨らむ良いきっかけになっています。
投稿日:2024年11月21日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)