今月も誕生日会が開かれていま~す❤
「私は81歳になるよ~!早いものだな~!」と、一番若手のO様!
M様は、「私は・・90代!小学校の先生だったの!」
「え~!皆さんの前に立つのは、恥ずかしいわ~職員さ~ん一緒にいてね!」とK様・・
職員も4名が5月生まれ!
5月生まれの性格は、頭の回転が良く、明るく元気で好奇心旺盛 \(^o^)/
❤オ~!すばらしい~❤
お誕生日おめでとうございます❤
投稿日:2023年5月30日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「ごみゼロの日」に合わせ、松本市社会福祉協議会北部地区センターでは、松本市北部福祉複合施設周辺のポイ捨てゴミや雑草の駆除を職員20名で行いました。花壇などに落ちているごみや雑草を片付けて美化を図りました。
今年のゴミと雑草は、16キロで、花壇も清々しい様子となりました。
投稿日:2023年5月29日
カテゴリ:事務局
5月は男の子の節句、鯉のぼりを飾って健やかな成長を願いますね❤
デイ玄関横には、大きな鯉のぼりが登場!
ホールにも可愛い鯉のぼり❤
「家の孫も、恋のように元気いっぱいだわ~」とご利用者様!
玄関正面には紫陽花&梅雨 (^_-)-☆
飾りつけ担当者Mさんと北部デイ美女軍団が花を添えていま~す❤
投稿日:2023年5月26日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
玄関先の植木鉢とプランターには、毎年様々な花を育てていますが、
今年はコキアとネモフィラの種をまき、かわいらしい芽が出てきました!
その他にもミニひまわりやマリーゴールドも順調に育っています。
皆様に色々な花を楽しんでいただけるよう、大事にお世話していきたいと思います。
投稿日:2023年5月21日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
東部デイの壁の木から、花が落ち、青葉が生え、さくらんぼが実りました。壁紙担当の職員がご利用者さまと一緒にコツコツ作成しています。
この後、デイの木はどのように変化していくでしょうか?室内でも季節の移り変わりを楽しんで下さいね。
投稿日:2023年5月19日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
5月の第一週目は、お風呂に菖蒲を浮かべ、手作りの鯉のぼりを見ながら
おやつに柏餅を召し上がっていただきました。
菖蒲湯の清々しい香りに笑顔がこぼれる皆さま。今月も元気に過ごしていただけますように!
5月のレクリエーションは、ボウリング・新聞紙でゴミ箱作り・輪投げ等々をご用意してお待ちしております!!
投稿日:2023年5月9日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
本日は、「爆笑鯉のぼり」を楽しみました!
ご利用者は、鯉のパネルをつけ・・・記念撮影!
真っ赤なほっぺやヒゲをつけ・・・
皆さん、相手の顔を見て大爆笑!
しかし、ご自分の顔を見ると・・・「あれ~!はずかしい~!」
年に一度の端午の節句❤
大笑いで厄落とし・・・
また、楽しい一年を過ごしましょうね \(^o^)/
投稿日:2023年5月8日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
♪い~ら~か~の~な~み~と~♪・・・・・こ~い~の~ぼ~り~♪
ホールの壁画は、「鯉のぼり」!
鯉をよ~く見ると・・
身体は、先日のレクタイムに皆で作った小さな鯉がぎっしり!
「今にも泳ぎだしそうな鯉のぼりだわ!」と、にっこりK様♪
ということで・・・
元気にホールを泳いでいま~す (^_-)-☆
投稿日:2023年5月8日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
今週は、「鯉のぼり週間」(^O^)
端午の節句、3時のおやつは、やっぱり「かしわ餅」!
夕食にひびかないよう、ちょっと小ぶり (^_-)-☆
「柏の木は、新芽が出ないと枯葉が落ちないのよ・・・」
「子孫繁栄・・・いっぱい食べないと・・」
皆さん、楽しそうに雑談しながら味わっていました❤
投稿日:2023年5月8日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
市内では、元気に泳ぐ鯉のぼりが目につきますね(^O^)
本日は、「鯉のぼり作り」を楽しみました
鯉形の紙に、目を描き好きな色紙を貼り付け・・・
それぞれに個性的な鯉が出来上がりました
あれれ??ノリの良いお二人は、貼り付けるところが違いま~す(^_-)-☆
投稿日:2023年5月3日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
以前の投稿へ >>