北部デイ☆「一月の壁画❤」
ホールの壁画は、一月仕様に模様替え!
まぶしく上る初日の出 \(^o^)/
今年の干支の・・寅
宝を一杯のせた獅子
おめでたい鯛や羽子板など正月気分の壁画!
今年も楽しく過ごしましょうね❤
投稿日:2022年1月12日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
ホールの壁画は、一月仕様に模様替え!
まぶしく上る初日の出 \(^o^)/
今年の干支の・・寅
宝を一杯のせた獅子
おめでたい鯛や羽子板など正月気分の壁画!
今年も楽しく過ごしましょうね❤
投稿日:2022年1月12日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
本日のおやつは、「干支饅頭」!
「可愛い寅ね~❤」と、ゆっくり眺め・・・パクリ!
「食べちゃったら、かわいそうだわ!でも食欲の勝ち!」と大笑い。
「今年の干支は・・・寅だったわね!私の干支だよ!」
「初めて見たわ!干支の饅頭なんてあるんだね」とI様。
「干支饅頭」を召し上がりながら、お仲間と楽しそうに会話されるご利用者様❤
投稿日:2022年1月12日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
お正月の遊び・ ・「福笑い」!
毎年、楽しくご利用者様の作品を見せていただいていま~す
今年は、皆さんお上手 (^O^)
パチパチ!拍手大喝采♥
お仲間の皆さんのアドバイスを聞きながら、各パーツをつけていました
投稿日:2022年1月12日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
元旦、二日の二日間、昼食は「おせち料理」❤
お赤飯、伊達巻、煮物やお吸い物など、高齢者用のおせち料理を提供!
「食欲が増す色合いね❤全部食べちゃったわ!」
「お赤飯もやわらか!食べやすく作ってあるから、嬉しいわ~❤」
「おせち料理、最高だよ!」と喜ばれるご利用者様 (^_-)-☆
投稿日:2022年1月12日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
ペッタン・・ペッタン・・
1日(土)は、「餅つき」❤
皆が見守る中、所長、ご利用者様の代表の方々が次々に餅つき!
「昔は餅をついたが・・懐かしいな~」
「準備も結構大変だったよ・・杵も臼も重いからな!」と、若い頃に思いを馳せる男性ご利用者様(^O^)
「お餅が出来たわ~❤早速、鏡餅作りましょう!今年もよい年になりそうだわね❤」と、にっこりT様
投稿日:2022年1月12日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
デイをご利用されている皆様は年代的に、しっかり書道を身につけていらっしゃる方が多いようです。職員が心配するより筆の持ち方、力の入れ方がお上手です。
中には書道の先生をやっておられる方もいて師範のお名前を持っている方もいます。中には「書けるかやー?」と見本を真似て書いてみる方や、型にはまらず自由に書かれる方もいていずれも傑作です。
年の初めに背筋を伸ばし仕上げた素晴らしい書と、見事に完成させた皆様に感動しました。
投稿日:2022年1月7日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
お正月にはお重に詰めたおせち料理をお出ししています。今年も一人一重で提供しました。厨房の調理師さんの腕の見せ所です。綺麗に並んだおせちの色や種類に皆さん感心され、食べてみて「美味しいねー」「いい味だ」と喜ばれていました。
午後のお茶には干支の練りきり和菓子が出されました。可愛い寅の形で食べるのが惜しい位です。 皆さん美味しく食べて元気に一年過ごしましょう!
投稿日:2022年1月7日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
元旦には恒例のお餅つきが行われました。皆さん交代しながら、無病息災を願い杵をつきました。
最後に職員が仕上げをしてお餅の出来上がりです。本来なら食べたいところですが皆さん残念そう!
次にお供え餅作りへ移ります。下と上のお餅に大きさを分け、皆で手分けして丸め形を整えました。
上手に出来上がったお供え餅は、翌日デイ内の各所へお供えされました。
今年も、皆様のご健康とご多幸をお供え餅に託しました。
投稿日:2022年1月7日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
明けましておめでとうございます
今年も、ご利用者様が安心て楽しく過ごしていただけるよう、職員一同頑張ります
どうぞ、よろしくお願い致します
投稿日:2022年1月7日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
本日は、歳神様をお迎えするための「正月飾り」を製作!
キラキラ折り紙や水引・・・
折り紙で折った梅や松などをにぎやかに飾り付け!
「難しかったけど・・素敵にできたわ❤」
「早速、玄関に飾っておくわ。神様~♥いらしてね❤」
出来上がった「正月飾り」に、大満足のご利用者様❤
投稿日:2022年1月7日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)