北部地区センター 防犯研修!
北部地区センターでは11月17日(水)に、
松本警察署生活安全課の方々をお招きし、
ふくふくらいず1Fにおける防犯研修を行いました。
北部デイの職員が不審者役となり、
カウンター越しに応対した職員に対し、
机を叩きながら怒鳴り始め、
ポケットからナイフを取り出して振り回したあげく、
最終的にはカウンターを乗り越えて
職員らを追いかけるという、
少々衝撃的な内容でした。
対応の用意がなかったこともあり、
警察署の方の見解は・・・。
今のままでは職員全滅☆とのことでした。
こちらの質問した内容にも、
分かりやすく答えてくださり、
通報に対するイメージも変わりました。
不審者にたいする対応は本当にケースバイケースで、
状況により臨機応変に動くしかなく
難しいと分かりました。
しかし、それぞれが非常事態において、
自分がどう行動すればいいか、
周りとどう連携したらいいか考えるきっかけになり、
防犯意識が確実に高まりました。
生活安全課のお二人、
充実した
素晴らしい研修を行っていただき、
本当にありがとうございました!
投稿日:2021年11月19日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部),事務局,北部居宅介護支援事業所