北部デイ☆「104歳お誕生日会❤」
今週は、11月生まれの誕生日会を開催!
鮮やかな紅葉や菊が美しい季節、11月生まれの性格は?
頭の回転が良く、臨機応変何でもこなされる物静かな方とのことです・・・
いかがでしょう??
本日は、104歳になられたN様、くす玉を割ってお祝いしました❤
若手の方々も90代!
元気いっぱい日々を楽しまれています
❤お誕生日おめでとうございます❤
投稿日:2021年11月21日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
今週は、11月生まれの誕生日会を開催!
鮮やかな紅葉や菊が美しい季節、11月生まれの性格は?
頭の回転が良く、臨機応変何でもこなされる物静かな方とのことです・・・
いかがでしょう??
本日は、104歳になられたN様、くす玉を割ってお祝いしました❤
若手の方々も90代!
元気いっぱい日々を楽しまれています
❤お誕生日おめでとうございます❤
投稿日:2021年11月21日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
本日のレクタイムは、「ポインセチア作り」!
来月は冬の一大イベント・・・クリスマス❤
この時期に、店頭に並び始める赤と緑が鮮やかなポインセチア!
折り紙を使い、皆さん真剣な面持ちで折り上げていました
わからないところは、お仲間が手助け!
お一人二枚くらいを目安に作って頂きました(^O^)
ノリで貼ると、ポインセチアの出来上がり!
I様は、「きれい~!苦労した甲斐があるわね❤」と大喜び!
投稿日:2021年11月21日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
本日のおやつは・・「手作りみそパン」❤
毎回楽しみにされているのは、ご利用者K様!
「毎月、メニュー表をチェックしているのよ!美味しいもの大好き❤」と満面の笑み
❤皆さん、しあわせそう・・❤
投稿日:2021年11月21日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
北部地区センターでは11月17日(水)に、
松本警察署生活安全課の方々をお招きし、
ふくふくらいず1Fにおける防犯研修を行いました。
北部デイの職員が不審者役となり、
カウンター越しに応対した職員に対し、
机を叩きながら怒鳴り始め、
ポケットからナイフを取り出して振り回したあげく、
最終的にはカウンターを乗り越えて
職員らを追いかけるという、
少々衝撃的な内容でした。
対応の用意がなかったこともあり、
警察署の方の見解は・・・。
今のままでは職員全滅☆とのことでした。
こちらの質問した内容にも、
分かりやすく答えてくださり、
通報に対するイメージも変わりました。
不審者にたいする対応は本当にケースバイケースで、
状況により臨機応変に動くしかなく
難しいと分かりました。
しかし、それぞれが非常事態において、
自分がどう行動すればいいか、
周りとどう連携したらいいか考えるきっかけになり、
防犯意識が確実に高まりました。
生活安全課のお二人、
充実した
素晴らしい研修を行っていただき、
本当にありがとうございました!
投稿日:2021年11月19日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部),事務局,北部居宅介護支援事業所
今年も街の木々の色付きを見ながら、紅葉見学を実施しました。
今年はどこへ行こうかと悩みつつ、護国神社の真紅の紅葉を目指し出発です。
気候の変化で紅葉が心配でしたが、朝夕の冷え込みで綺麗に色付いていました。神社では紅葉の前で記念写真を撮り、道路向かいの体育館の黄色く色付いた銀杏並木を眺め、県の森公園のケヤキや、家々の真っ赤なドウダンつつじの色付きにも皆さんの感嘆の声が上がっていました。コロナも落ち着いて来たこの頃で、久々のお出かけが気晴らしになったご様子でした。
投稿日:2021年11月17日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
北部地区センターでは、
令和3年11月15日(月)に、
今年度2回目となる自衛消防訓練を行いました。
消防設備保守点検業者の方々にご協力いただき、
ふくふくらいず2F給湯室から出火したとの想定の下、
避難を行いました。
元消防署勤務の職員の講評は・・・。
100点中、なんと40点でした!!
大きな声での声掛け、もっと素早く対応するなど、
課題がたくさんありました。
その後、消火器の使い方を皆で教わりました。
なかなか火元に当てるのは難しい・・・。
訓練後は、冬に備えて、除雪機の使い方を学びました。
施設を日々安全快適に利用していただくためには、
地道な準備が必要だと実感した一日でした。
投稿日:2021年11月16日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部),事務局,北部居宅介護支援事業所
運動会で頑張った後は、ゆっくり一週間塗り絵をしました。「最近やってないからできないよ」「上手に塗れないわ」とおっしゃりながら、芸術の秋らしく皆さん真剣に取り組まれ中々の傑作を塗り上げていらっしゃいました。
塗り絵と一口に言っても、色使いのセンスや素晴らしさに感動しました。
写真をご覧下さい。
投稿日:2021年11月12日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
世の中、コロナ禍で外出自粛の日々でしたが・・・
2日(火)から一週間、美鈴湖まで外出行事!
紅葉も進み、赤く色づくモミジやニシキギ\(^o^)/
黄色のカラ松も、これからが見頃!
「みて!みて!あの木、真っ赤だわ~❤」
「赤や黄色に色づき、美しいわね~❤」
「きれい~❤素晴らしいわよね~」
「久々のドライブ!感激だわ❤」
車窓から、ご利用者様は大歓声!
楽しいひと時にご利用者様は大感激\(^o^)/
投稿日:2021年11月11日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
♪おさるのおんせん~♪〇〇お~ん~せん♪
ホールの壁画は11月仕様「温まるよ~❤温泉に集うお猿さん❤」!
初冬の温泉は最高❤
ほっぺは・・ほんのりピンクのお猿さん(*^-^*)
「見ていると身体が温まる気がするよ❤」とご利用者様!
今月は温泉に出かけましょうか!?
投稿日:2021年11月9日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
ハロウィンも終わり、デイ玄関はキラキラ・・・クリスマスバージョン❤
ピンク、ブルー、オレンジなどの色付きテープで星を作り・・
キラキラ折り紙で風船を折り、ふくらませ・・・
テープでつなぎ、玄関に飾り付け \(^o^)/
さあ!クリスマスツリーを飾れば準備万端!
「冬」の文字は、書道〇〇段のS職員が担当 (^_-)-☆
冬らしく、寒さを意識してみました・・・
年末に向けて、イベントがいっぱい・・・楽しみですね❤
投稿日:2021年11月9日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)