北部デイ☆「中学生介護体験学習❤」
25日(木)から二日間、松島中学二年生1名が介護体験学習をしました。
入浴後のドライヤー、洗濯物干しやお茶入れなどに奮闘!
「がんばれ~!」と、ご利用者様の声援も頂き大活躍の“ザル入れゲーム”。
なんと・・ママは・・・北部デイH看護師!
初めての職場体験は、親と一緒で心強くもあり、やりづらくもありでしたね。
投稿日:2019年7月30日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
25日(木)から二日間、松島中学二年生1名が介護体験学習をしました。
入浴後のドライヤー、洗濯物干しやお茶入れなどに奮闘!
「がんばれ~!」と、ご利用者様の声援も頂き大活躍の“ザル入れゲーム”。
なんと・・ママは・・・北部デイH看護師!
初めての職場体験は、親と一緒で心強くもあり、やりづらくもありでしたね。
投稿日:2019年7月30日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
今週のレクタイムは、「ザル入れゲーム」!
各自お手玉を3つ持って、職員が引くザルの中に投げ入れます。
本日は、看護師さんがザル引き担当。
ザルを引くスピードの合わせ、ご利用者様も真剣に投げ込んでいました。
「わ~!早すぎるよ~!もっとゆっくり~!」と、笑顔のS様。
「それ~!」と、ザルの中に入れようと立ち上がるH様。
皆さん、掛け声をかけ元気いっぱい投げ込んでいました。
❤お疲れ様でした❤
投稿日:2019年7月30日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
令和元年7月22日に北部福祉複合施設では、自衛消防訓練を実施しました。
訓練は、通報周知訓練と初期消火訓練や避難誘導訓練を行い、その後、消火器による初期消火訓練を行いました。
北部福祉複合施設は、福祉複合施設であり、新生児から車イスのお年寄りまで、様々な市民が訪れています。日頃の火災への予防管理はもちろん発災時の防火活動に万全を期するため、今後も訓練を重ねてまいります。
人命を守り被害の軽減を図るために全職員が協力して、安全確保を推進いたします。
投稿日:2019年7月26日 カテゴリ:事務局
赤や紫・・・朝方、とても綺麗に咲いている「あさがお」!
本日は、先日買い求めたという「琉球あさがお」と「ほおずき」をお仲間に見せてあげたいとF様が持参されました。
「琉球あさがお」は、種では増えず挿し木をするそうです。
大輪の花が魅力的!
「ほおずき」も真赤で、小さな提灯を思わせる可愛らしさ。
花好きのご利用者様や職員も、大輪の花にうっとり・・感激していました❤
投稿日:2019年7月25日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
22日(月)は、「自衛消防訓練」を実施!
市民の皆さんが集まる多目的施設ですので、安全で楽しい活動をして頂くためにも火災訓練は不可欠。
本郷消防署山辺出張所から消火器の使用方法を指導して頂き、実際に使用して消火訓練を行いました。
「火災警報が鳴ると誰もがあわてちゃうよね!」
「落ち着いて行動しないといけないわね。」
北部デイサービスのご利用者様も参加され感想を述べられていました。
投稿日:2019年7月25日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「7月生まれ誕生日会」を開催しました。
本日はM様❤
「8人兄弟で家が貧乏だったので学校も満足に行けなかったよ・・教科書が買えなくて、近くの一年上の子供の教科書を借りたものだよ。小学校五年で大工になっただよ・・・」
Mさんが生を受けたのは90年ほど前、日本全体が貧しい時代、戦争もあり、皆必死になって生きてきたとの話をお聞きしました。
「今は、幸せだね・・食べたいもの食べて・・生活も普通にできる」と、現在の生活を楽しまれているM様。
❤お誕生日おめでとうございます❤長生きしてね❤
投稿日:2019年7月22日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
18日(木)から二日間、旭町中学校二年生2名が介護体験学習をしました。
女生徒のOさんは、絵を描くことが大好き!
3歳の頃に福島県に住んでいて被災された経験から、将来は福祉や医療の仕事に就きたいとしっかり将来を見据え勉強をしています。
男子生徒のY君は、卓球好き!
ちょっとシャイな生徒さん。
ご利用者様へのお茶出し、入浴後のドライヤーなどを実習!
皆さん、「可愛い~❤孫のようだよ。ありがとう❤」と喜ばれていました。
投稿日:2019年7月22日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
7月16日(火)付の人事異動により、深沢充職員が梓川デイサービスから北部デイサービスに勤務となりました。
さまざまな現場を経験している大ベテランで、趣味は車、外車が大好きです。
精一杯頑張ると決意の挨拶!
にこやかにご利用者様と接していました。
投稿日:2019年7月19日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
15日(月)から、「言葉作りゲーム」!
「□ん□う」の□の中にひらがなを入れ、言葉を作ります。
例えば「うんどう」「たんこう」「はんごう」など・・・
各テーブル対抗戦とあって、ご利用者様も対抗意識も高く、「他チームに負けないよう、頑張ろう!」と、活気づくグループ!
「四文字は難しいわね~」との声が聞かれましたが、最高43の言葉を作りました \(^o^)/
「ばんざ~い!」と大喜びされた優勝チーム。
❤おめでとうございます❤
投稿日:2019年7月19日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
11日(木)は、「さつき会」の皆さんが来所されました。
「さつき会」といえば、以前ご利用していたM様が起ち上げた会!
北部デイのご利用者様と同年代の方々が、元気いっぱいで活躍されています。
「私もさつき会に入って、一緒に歌いたいわ❤」
「懐かしい歌で楽しいわね!」と、ご利用者様は喜ばれていました。
唱歌を主に、優しい歌声やハンドベルを披露して頂きました。
お忙しい中、ありがとうございました。
投稿日:2019年7月19日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)