今週のレクタイムは、「言葉作り」ゲーム!
「 □ き □ ん」の、 □ の中にひらがなを入れ単語を作ります。
例えば、「あきかん」です。
各テーブル4人、職員は各一人付きます。
本日のお題は難しかったのか、「う~ん」「は~!」とため息!
「4文字は、難しいな・・・」と、ご利用者様。
職員もご利用者様と一緒に考えて、真剣に悩む姿が・・・
こんなに悩んだ職員の顔、初めてみました~!
投稿日:2018年2月16日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
2月2日(金)は、「旭町小学校2年2組」の生徒達が来所!
「富士の山」を熱唱!澄んだ歌声に感激のご利用者様!
本日は、「十二支の始まり」のお芝居も披露!
色とりどりの紙で作った冠、新聞紙を使用した杖や衣服、干支のお面をつけ登場です。
✿ある年の暮神様が、「正月の朝、御殿に来るように!1番から12番までを、順番にその年の大将にする。」とのおふれが・・・
鼠は、猫に1月2日だと嘘をつきました。
猫が十二支にいないのは、鼠に騙されたから・・・
それ以来、猫は鼠を追いかけるようになったそうです。✿
「良いお芝居だったよ。可愛かったね❤」と、ご利用者様。
快活で元気いっぱい、表現力豊かな演劇でとても楽しめました。
また、遊びに来てくださいネ!ありがとうございました。
投稿日:2018年2月16日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)