北部デイ☆神経衰弱~❤
今週のレクタイムは・・・ご存知「神経衰弱」!
チームは、各テーブルごと。
テーブルの上に置かれた20枚の中から、2枚めくります。
前の人がめくったカードを覚えていないと惨敗ゲーム。
「どれにしようかな~??」
悩み悩んでめくったカード・・・
「あ~!残念!」「あった!あった!」と、一喜一憂!
「いっぱいとれたよ~❤」と、満面の笑みのご利用者様\(^o^)/
投稿日:2018年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
今週のレクタイムは・・・ご存知「神経衰弱」!
チームは、各テーブルごと。
テーブルの上に置かれた20枚の中から、2枚めくります。
前の人がめくったカードを覚えていないと惨敗ゲーム。
「どれにしようかな~??」
悩み悩んでめくったカード・・・
「あ~!残念!」「あった!あった!」と、一喜一憂!
「いっぱいとれたよ~❤」と、満面の笑みのご利用者様\(^o^)/
投稿日:2018年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
1日(月)2日(火)の二日間、「おせち」に舌つづみ❤
まめに暮らせるように「黒豆」
子孫繁栄に「数の子」
「田作」や「お赤飯」、伊達巻、なます・・・など
めでたさを重ねるという意味から重箱に詰め・・
「お屠蘇」も付いたお正月料理を、召し上がって頂きました\(^o^)/
「一人暮らしで料理しないから、おせちを御馳走になれてよかったよ❤」
「お屠蘇も頂けたし、おせち料理も食べたし・・・幸せだよ。」と、喜ばれていました。
おせち料理はそれぞれに意味のあるお料理!
美味しく食べ、元気に一年を過ごしましょうネ❤
投稿日:2018年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
あけましておめでとうございます❤
今年もよろしくお願い致します。
元旦は、「もちつき」!
課長をはじめ、北部デイ精鋭選りすぐり男性陣の餅つき!?
「お~っとっと!」は、振り上げた重い杵にヨロリ~の・・・所長!?
「ひえ~!こわ~い!」身体をずらし…逃げる職員!
大爆笑の中、お餅つきを楽しみました。
投稿日:2018年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
お正月の飾り物といえば、「門松」!
松の木は、生命力や不老長寿、繁栄の象徴、年神様が宿り幸福をもたらすそうです。
本日は、「門松」を製作!
昨年も製作されたM様は、積極的に手を出されていました。
O様は、T職員を指導!
女性ご利用者K様、N様とO様は「しめ縄作り」に精を出されていました。
「上手、上手。」と、他のご利用者様が大歓声!!
とても素敵な「門松」が仕上がりました。
いかがでしょう❤2018年の年神様、皆でお迎えしましょうネ❤
投稿日:2018年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)