北部デイ☆「おやつバイキング~!」
19日(月)から25日(日)まで「おやつバイキング」!
3時のおやつは、
数種類のお菓子を容器に詰め、バイキング形式にしました。
迷いながらも好きなお菓子を2~3個見つけ、
早速召し上がられるご利用者様!
「おお!ロールケーキがあるぞ。食べようかな!」
「ちょっとしょっぱい塩煎餅がいいだんね~!」
❤お菓子大好き~❤
投稿日:2017年6月28日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
19日(月)から25日(日)まで「おやつバイキング」!
3時のおやつは、
数種類のお菓子を容器に詰め、バイキング形式にしました。
迷いながらも好きなお菓子を2~3個見つけ、
早速召し上がられるご利用者様!
「おお!ロールケーキがあるぞ。食べようかな!」
「ちょっとしょっぱい塩煎餅がいいだんね~!」
❤お菓子大好き~❤
投稿日:2017年6月28日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
今週のおやつは・・・
高齢者向け用にお豆腐を入れ、
歯切れよく作った「手作りみたらし団子」!
食事は一番の楽しみですので、
食べたいものを食べて元気に過ごして頂きたいですね❤
☆ みたらし団子の作り方(1人分) ☆
①上新粉6g、白玉粉9g、佐藤1.3g、絹ごし豆腐15gを混ぜ、
こねて耳たぶより軟らかいくらいの硬さにしたら、
一個10g程度に丸め、真ん中を少しへこませる。
②沸騰した湯に団子を入れ茹でる。浮き上がったら、
さらに一分加熱し、冷水に取る。
③砂糖7.2g、濃口醤油3cc、水10cc、片栗粉0.9gを鍋に入れ、
透き通ってとろみがつくまで火を通し「たれ」を作る。
④お皿に盛りつけ、「たれ」を団子にかける。
投稿日:2017年6月26日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
19日(月)から、明科龍門渕公園へ「あやめ見学」!
「いずれ菖蒲か杜若」よく聞く言葉ですが・・・
どちらも優れ、選択に迷うことの例えだそうです。
「あ~ら!私のことかしら・・」などと、大胆な発言はだ~れ?
外出行事の大好きなご利用様が大半です。
「5年ぐらい前に来たわよ。綺麗だったわ。」
「ここら辺に釣堀あったよね~・・・
50年ぐらい前に子供連れてきたな~。」
車中は、思い出話で大盛り上がり!
龍門渕公園では、「わ~!きれい!きれい!」の大歓声!
「連れて来てもらって、嬉しいよ。」と、喜ばれていました。
「あやめの花」!
満喫して頂けましたか?
投稿日:2017年6月26日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「葵の馬場」「下馬出町」「口張町」「同心町」・・・
皆さんはご存知でしょうか??
これらは、松本の旧町名だそうです。
12日(月)からのレクタイムは、「松本旧町名ビンゴ」です。
「私は、“片端町”で生まれたのよ。知っている?」
「え~!天白町って・・・どこ??」
「私の知らない町名がいっぱいあるわ。」などと、
会話の盛り上がり楽しまれたご利用者様。
職員も知らない町名が・・・驚いちゃいました(^_^;)
投稿日:2017年6月21日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
北部デイ玄関に一歩入ると・・・
「あら~!ひまわりが咲いて…夏が来たわね~!」
「綺麗に飾りつけたわね。玄関は家の顔ですものね・・・
北部デイの顔かな?」と、ご利用者様。
先日職員が、「ご利用者様に、梅雨でも楽しく元気に過して頂こう❤」
との思いを込め、貼り絵や折り紙で飾り付けをしました。
「ひまわり」・「傘」・「紫陽花」・「雨」・・・見つかりましたか?
投稿日:2017年6月15日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
6月9日(金)、旭町小学校2年2組の皆さんが二度目の来所!
代表の生徒二人が上手に挨拶し、
全員で歌とダンスを元気いっぱい披露してくれました。
その後、ご利用者様と子供がペアになり、
手遊びを楽しんだり絵を描いて過ごしました。
日頃あまり感情を出されないご利用者様も、
いつもと違った目の輝き、満面の笑みで楽しまれていました。
口数の少ない方も、饒舌に・・・
「楽しかったわ~❤」
「可愛いね~❤」と喜ばれていました。
ありがとうございました。
投稿日:2017年6月15日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「まあ~!可愛い❤赤ちゃんが来たのね」
「チュ~❤いい子ね~❤ねんねしようかね~❤」
いきいきされたご利用者様、
赤ちゃんの世話や話しかけで表情豊か!
北部デイでは、
「赤ちゃん」が高齢ご利用者様の心の癒しに一役かっています。
❤赤ちゃんパワーは・・最高❤
投稿日:2017年6月15日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
6月7日(水)は、「ひまわりの会」の皆さんが来所!
日本舞踊、演歌や歌謡曲を披露されました。
扇子の表現も素敵、優雅に踊る日本舞踊❤
「荒城の月」「月の松本城」を踊って頂きました。
ご利用者様もご存じの「こんにちわ赤ちゃん」「越後獅子」は、
楽しそうに手拍子!
「信州そば切り音頭」では簡単な振り付けも加わり、
一緒に踊って歌って楽しみました。
「あ~!まちがえた~!アハハハ」満面の笑みのご利用者様。
脳トレになりましたネ❤
本日はお忙しい中、楽しいひと時をありがとうございました。
投稿日:2017年6月15日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
5日(月)からのレクタイムは、「輪投げ」!
五つの輪を持ち、50センチ前方の的に投げ入れます。
全部入れようと・・・頑張りますが・・・
なかなか、的に入ってくれない輪!
入らないと、的は徐々にご利用者様の近くに移動。
ありゃ~!前方10センチ!
落とせば・・・無事入りました(^_-)-☆
手の運動だ!バンザーイ!
五つの輪を投げ入れたN様には、職員の熱い抱擁が・・・❤
投稿日:2017年6月9日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「初夏だな~!」と思えば・・・少々肌寒い日々。
北部デイの美味しい食事と体力維持向上運動、
お仲間との楽しいひと時で、6月も元気に過ごしましょうネ。
☆6月の予定
✿ 旭町小学校2年2組の生徒来所 9日(金)
✿ 明科龍門淵公園あやめ見学 10日(土)から
✿ 誕生日会開催
今月も楽しさいっぱい❤
投稿日:2017年6月9日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)