北部デイ☆救命救急講座開催
3月14日(月)、北部デイホールで、職員が救命救急講習を受けました。
松本広域消防局の職員をお招きし、年に2回講習会を行っています。
北部デイでは、高齢者のご利用者が大勢来所されています。
何があってもおかしくない状況、デイ職員に必要な講習です。
最新の救命救急のやり方を教えて頂いた後、実際にAEDを使用し、
心肺蘇生法を練習しました。
職員からも、喉に物が詰まったときは?
心肺蘇生中に物を吐いた時は?など、質問が出ましたが、
知らないことがいろいろありますね。
特に高齢者のいらっしゃるご家庭の方は、
普通救命救急講習会を受講してみてはいかがでしょう。
もっと、詳しく教えて頂けるそうです。
本日は、ありがとうございました。
投稿日:2016年3月19日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)