北部デイ☆「108歳」おめでとうございます♥
北部デイ、一番のご長寿様は・・・
明治41年1月1日生まれ・・・「108歳」\(^o^)/
お誕生日を迎えられたI様!
若い時は、電電公社でバリバリ働かれていたとか・・・
そんなI 様の誕生会を開催しました。
日本一の長寿目指して、頑張って下さいね♥
投稿日:2016年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
北部デイ、一番のご長寿様は・・・
明治41年1月1日生まれ・・・「108歳」\(^o^)/
お誕生日を迎えられたI様!
若い時は、電電公社でバリバリ働かれていたとか・・・
そんなI 様の誕生会を開催しました。
日本一の長寿目指して、頑張って下さいね♥
投稿日:2016年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「かわいいね~!」
「おめでたいわね、紅白のお饅頭!うれしいわ~♥」
今日のおやつは、ご利用者様に大好評の「紅白饅頭」!
一口サイズで食べやすく・・・
紅と白のおめでたい色・・・とても喜んで頂きました。
「もう一つ~!」と、どこからか声が・・・
投稿日:2016年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「わ~!きれいね~♥」
「美味しそう~♥」と、各テーブルからは、歓声が・・・
お正月、元旦から3日間は、「おせち料理」を提供。
今年は、個人用にパックし、召し上がって頂きました。
「おこわ」「くろまめ」「伊達巻」「田作」・・・
いろいろ入った「おせち料理」は、ご利用者様に大好評‼
特に、「お屠蘇」には大喜びされたご利用者様も・・・
3杯飲まれたご利用者様・・・ほんのり色づき・・
「あ~!お屠蘇も、おせち料理も最高!」と、喜ばれていました。
投稿日:2016年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
「そ~れ!」の掛け声に・・
ペッタン!ペッタン!
北部デイでは、元旦に「御餅つき」を開催‼
課長、所長、職員も我先に・・・元気いっぱい「お餅つき」!
ホールにひろがる、お餅のいい匂い・・・
「あ~!お腹すいたな~」との声が・・・
お餅いっぱい食べて・・・
健康が一番ですので、今年も元気に過ごしましょうね♥
投稿日:2016年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
先日、ご利用者F様より「ダルマ」を頂きましたので、
皆様の健康を願い、「ダルマ」の目入れを行いました。
御利用者様の中には、「私に出来るかしら??」との声も・・
皆さんで、少しずつ入れていきました。
最後に、課長が「ダルマ」の目を綺麗に描いて完成‼
全員で入れた「だるま」は、力のある目に仕上がりました。
楽しい「申年」になることでしょう♥
投稿日:2016年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
本日は、「門松」を作りました。
先日、ご利用者O様宅より頂いた、立派な竹を使用!
シートにどっかり腰を下ろした御利用者の男性お二人。
前年度も、「門松作り」で活躍して頂いたM様。
手つきもよく、立派な「門松」を、皆さまの前で作製されました。
もうひとかたも、M様。
過去に製作されたとあって、手際も良く、これまた立派!
「素晴らしいじゃないの♥」
見学されていた御利用者様も、完成するや歓声が・・・
来年もいい年になりそうですね♥
投稿日:2016年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
前回の「ゆず風呂」に続き、今回は「りんご風呂」。
「あ~!気持ちがいい!身も心も温まって・・・いいな~・・」
「リンゴの香りが最高、きれいになった気がするわ。」
「真赤なリンゴ・・・健康を維持できそうよ♥」
「来年も、元気いっぱい過ごすわよ。」との意気込み!
御利用者様は、お仲間の皆さんとお風呂にゆったり浸かって・・
心を癒されました。
投稿日:2016年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
年末には、「しめ縄づくり」を行いました。
年末年始には欠かせない「しめ縄」!
男性ご利用者お二人に挑戦して頂きました。
「昔、作ったがうまくいくかな??」
「なかなかうまいね~!」と、お互いを褒め合いながら・・・
稲わらで、縄をなうという作業ですが、とても器用に作られていました。
ご自分で作られたしめ縄飾って、よいお年をお迎えて頂きたいと思います‼
投稿日:2016年1月10日 カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)