10月、さわやかな季節になりましたね。
「秋」は、スポーツや食欲、読書の秋など連想されます。
北部デイも、恒例「秋の大運動会」を開催します。
昨年も御利用者様は、「パン食い競争」で大盛り上がり・・・
今月も、元気に楽しんで頂きたいですね。
☆10月の予定
5日(月)〜11日(日)
お誕生日会・・・皆でお祝いしましょう♥
12日(月)〜18日(日)
秋の大運動会・・・パン食い競争 玉入れなど
※昨年、パンより大きな口に・・・(^◇^)
10日(月)と25日(日)
大好評の行事食・・・いなり寿司
❁10月も、北部デイで明るく楽しく過ごしましょうね!
投稿日:2015年10月6日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
今週のレクタイムは、「紅白玉入れ」です。
運動会も間近の北部デイ!
「紅白玉入れ」で、手ならしをしました。
北部デイご利用者様は、いつも元気いっぱい!
スタートの笛を待っていません。
鳴る前に投げ入れるご利用者様達。
そして・・・ストップの笛が鳴っても投げ入れ・・
大歓声と共に、てんやわんやの大賑わい!
勝ったチームの「バンザーイ・バンザーイ♥」の大歓声!
いつも静かな〇〇さん、ウ~ン!性格がわかりません(?_?)
とにかく楽しく過ごしました♥
投稿日:2015年10月2日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
夏も終わり、秋が始まる9月・・ススキや中秋の名月・・・
だいぶ日も短くなってきましたね。
本日は、9月生まれの誕生会を開催‼
9月生まれの性格は???
計画的でまじめ、コツコツと努力を重ね、
几帳面で理知的な性格とか・・・
いかがでしたか???
「誕生したのは90年も前・・・時代が時代ですので、
苦労もありましたが、今は幸せですよ!」
「誕生会を、皆さんに祝福してもらってとても嬉しいです。」と、
感激されていました。
お誕生日おめでとうございます。
投稿日:2015年10月1日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
最近よく見る真っ赤な花!
彼岸花・・・とても綺麗な花ですね。
お彼岸には、やっぱり「おはぎ」!
お彼岸の9月21日(月)から23日(水)まで、
おやつに「おはぎ」を提供しました。
「春は《ぼたもち》、秋は《おはぎ》というのよ!」
「甘くて・・とても美味しいわ♥」との声!
御利用者様、納得の一品です。
♥「おはぎ」・・だ~い好き♥
投稿日:2015年10月1日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
9月23日(水)は、
「あんだんて」の皆さんにオカリナ演奏をして頂きました。
「あんだんて」とは、
イタリア語で「歩くような速さで」という意味だそうです。
「あ~!音楽の時間に習ったかな~!?」と、職員。
やさしい音色のオカリナ!
秋の夜長は、コオロギや鈴虫の声が聞こえてきますので「虫の声」!
中秋の名月に雨が降りませんようにと願いながら
「雨降りお月さん」など、数曲を演奏して頂きました。
御利用者様も、歌詞カードを見ながら、元気な歌声で応援!
「オカリナ」の音と歌声が、とても素敵にホールいっぱい
響きわたりました。
本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。
投稿日:2015年10月1日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
有償ホームヘルプサービス『どき♡どき♡スタート第6弾』
協力会員登録後、初めて活動した会員さんの声をお届けします。
「利用される方の状況及び、ご要望の活動内容をしっかり理解することが、大切だと思い
ます。利用される方に満足いただけるよう、お支払いいただく利用料金に見合う以上の援
助を心掛けたいと思います。」 ひよこのOさん
「初めての活動で、緊張の中での対応でした。調理器具や調味料の置き場所を確認しながらの対応だったため、利用者さんに気を遣わせてしまいました。これから利用者さんの希望に添えるよう、スムーズな対応をしていきたいと思います。」
ひよこのSさん
協力会員さんの温かい心に感謝です。
相手の気持ちになってサービスするって難しいことだけれど、心掛けることは続けていきたいと改めて考えました。
食欲の秋、美味しいものをたくさん食べて夏の疲れを癒しましょう。)^o^(
投稿日:2015年10月1日
カテゴリ:有償ホームヘルプサービス
<< 次の投稿へ