ご利用者様手作りの “ミニ門松” が、沢山出来上がりました。
ノコギリやハサミを使って、悪戦苦闘しながらラップの芯をカットし、折り紙を折り、
糊付けをして無事完成‼ とてもかわいい “ミニ門松”
「これで、来年も幸せに暮らせるわね。 北部デイにも幸せが来るわよ!」 と
嬉しいお言葉もいただきました。
「孫に見せてあげたら喜ぶわね。」 と、ご利用者様も嬉しそう(*^_^*)
この “ミニ門松作り” に向けて、仲間の皆さんで話し合い、試行錯誤を繰り返し
ながら無事制作しました。
またひとつ、楽しい思い出が増えましたね(^-^)
投稿日:2013年12月11日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
北部デイサービスセンターご利用者のK様。
リハビリを兼ね、コツコツと“はり絵”に集中(*^_^*)
先日、2枚仕上げられました。その根気の良さには、職員もびっくり\(◎o◎)/!
そういえば、編み物もお得意でしたね。
とても上手に仕上がりましたので、皆さまにご披露します。
どうですか? 素敵でしょう‼
投稿日:2013年12月11日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
12月6日(金)
「クラシコ・マンドリーノ」 代表 上原様ほか5名の方と、ヴァイオリン奏者の清沢様に
来所いただきました。
幕開けの演奏をしてくださったのはヴァイオリンの清沢様で、エルガーの 「愛のあい
さつ」 や 「クリスマスメドレー」(きよしこの夜、もみの木、荒野の果てに) を、美しい
音色で演奏してくださいました。
「クラシコ・マンドリーノ」 の皆さまも、童謡唱歌のほか、クリスマスにちなんだ曲を
数々演奏していただき、ご利用者の皆さまは、マンドリンの演奏に合わせて歌を唄い、
とても充実したレクリエーションのひとときを過ごさせていただきました。
「クラシコ・マンドリーノ」 の皆さま、ヴァイオリン奏者の清沢様、本当にありがとうご
ざいました。
また、ぜひお願いいたします。 心からお待ちしております(*^_^*)
投稿日:2013年12月10日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
12月5日(木)
3名の梓川高校生が、東部デイサービスセンターへ「福祉体験学習」に
やって来ました! ご利用者様のお出迎えや、入浴後のドライヤーがけ、
お茶出しをしていただきました。
ご利用者様は、「お兄さんが入れてくれたお茶かい‼ 嬉しいねぇ~♪」と
とてもうれしそう♡ 皆さまのお孫さんくらいのお歳でしょうか(*^_^*)
高校生の皆さんは、初めての福祉体験ということで、緊張しながらも一生
懸命取り組んでいました。その姿に好感が持てました。
今日の経験を、これからの人生に役立てて下さいね。
投稿日:2013年12月10日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
北部デイサービスセンター、東部デイサービスセンター年末年始営業の
ご案内です。 詳細は、下記の画像をクリックしてくださいね(^◇^)
皆さまのご利用、心よりお待ちしております。
投稿日:2013年12月9日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
12月5日(木) チェロの伊藤先生と奥様にお越しいただき、 「チェロとピアノ
の演奏」 を聴かせていただきました。
今回で何と3回目の来所です。(ありがとうございます<m(__)m>)
サンサーンスの 「白鳥」 「ガボット」をはじめ、「夕焼け小焼け」 や 「小さい
秋」 そして、なんと美空ひばりさんの 「川の流れのように」 を演奏してくださ
いました(^◇^)
ご利用者様の中には、ひばりさんの大ファンも多く、とても喜んでいただきま
した(*^_^*)
チェロとピアノの演奏は、とても素敵な音色で、うっとりしてしまいました。
ぜひ、また聴かせていただきたいものです。
ありがとうございました♪
投稿日:2013年12月9日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
12月3日(火) 民謡サークル「ひまわりの会」 代表 大沢様ほか7名の方が
来所してくださいました。
民謡や歌謡ダンス(きよしのズンドコ節、松の木小唄)を踊ってくださいました。
そして、なんと “サンバ” まで披露してくださいました。
ご利用者様と歌う 「我ら人生六十から」 が “サンバ” になっていたのは
ビックリです。
また、「ソーラン節」では、我がデイサービスセンターのアイドル☆百瀬職員☆
も一緒に踊り、ご利用者様も手拍子をうってくださり、とても盛り上がりました‼
「ひまわりの会」の皆さま、本当にありがとうございました。
また、ぜひお願いいたします。お待ちしております(^◇^)
投稿日:2013年12月9日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
12月5日(木) 「ひまわりの会」の方々が来所され、歌と踊りを披露して
いただきました。女性らしい美しいしぐさで、ご利用者様も 「気品があふれ
ているわね。」 「お召し物も素敵。」とうっとりされていました。
また、素晴らしい歌と踊りに、「元気が私の体に伝わってくるよ。」 「私も
踊りを習っていたので一緒に踊りたいよ。」 と話されていました。
“日本の美”を満喫させていただき、大変感激いたしました。
本当にありがとうございました。次回も、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2013年12月9日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
2013年 皆さんにとってどんな年でしたか・・・ じぇじぇじぇ。。。
北部デイではこの一年を “楽しく・・・ 最高に楽しく” 締めくくるべく
12月も楽しさ盛りだくさんで営業してまいります‼
☆12月の予定☆
12月5日 ひまわりの会 (歌と日舞)
6日 市派遣相談員来所
11日 この花会
12日 さつき会 (歌)
13日 介護職員初任研修受入(塩尻志学館 学生)
16日 大正琴
17日 田川流二さん (歌)
18日 安曇野同好会 (歌と手品)
20日 シュエット (歌と演奏)
22日 フラダンス
23日 アンダンテ (オカリナ)
24日 リラの会 (コカリナ)
25日 広丘ハーモニカ同好会
☆12月2日~8日は、12月が誕生月のご利用者様の誕生会を開催します。
☆12月16日~22日はクリスマス週間!
おやつに 「クリスマスケーキ」 がでます(*^_^*)
☆12月23日~29日は、おやつに 「冬至かぼちゃ団子」。
☆12月30日・31日 年越し蕎麦を召し上がっていただきます。
また、12月23日~29日までは 「ゆず湯」 を楽しんでいただきます。
ゆっくり温まってください(^◇^)
ホールに飾った “クリスマスツリー”
ご利用者の皆様と一緒に飾り付けしました。
ぜひ、ご覧ください‼
投稿日:2013年12月4日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
ただいまレクリエーションで、和紙を使った箸袋を作製しています。
用意するものは、和紙・割り箸・中紙・のり 以上4点!
たったこれだけで、こんなに豪華な箸袋ができちゃいますヽ(^o^)丿
ご利用者様からは・・・
「思ったよりも簡単なのね。」
「綺麗な割り箸は嬉しいね。」
との感想が多く寄せられました(*^_^*)
早いもので12月に入りました。
クリスマスや、年末年始の宴会など・・・これから行事が盛りだくさんですね!
作製した割り箸&袋で、華やかに新年を迎えてくださいね(^◇^)!
投稿日:2013年12月2日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
<< 次の投稿へ 以前の投稿へ >>