12月23日(月) “アンダンテ”の皆様に「オカリナ」を披露していただきました。
サンタやトナカイのかぶり物で、クリスマス気分は全開。
そして、オカリナのやさしい音色は、私たちの心を和やかにしてくれます。
馴染みのある曲を何曲も演奏していただき、ご利用者様も十分楽しまれていま
した。
年末のお忙しい時期にお越しいただき、本当にありがとうございました。
投稿日:2013年12月26日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
12月18日(水) 文化箏サークル「ココット」 竹内様ほか4名の方が来てください
ました。
「青い山脈」 「学生時代」 「黄色いリボン」など、懐かしい歌謡曲のほか、「雪」
などの童謡、アメリカ民謡「峠の我が家」、ロシア民謡「ともしび」を演奏。
クリスマスソングメドレーは、ご利用者様も“鈴”や“タンバリン”で演奏に参加され
楽しい時間を過ごさせていただきました。各曲に関しても、詳しく解説をしてくださり、
とてもわかりやすかったです。
「ココット」の皆さま、本当にありがとうございました。
衣裳もとても素敵でした(^◇^)
またぜひお願いいたします。
投稿日:2013年12月24日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
12月16日(月) 「すみれ会」4名の皆様による「マジックショー」を楽しませて
いただきました。
タネも仕掛けもない筒の中から、お花がたくさん出てきたり、3色のハンカチ
ーフがつながって出てきたり・・・。 びっくり!びっくり! 驚きの連続でした。
ご利用者の皆様もパフォーマンスに参加し、始終なごやかな雰囲気。職員の
清水も大活躍で、恰好よかったです。
もっともっと、いろいろ見せていただきたかったです。
ぜひ、またお出でください。お待ちしております。
本日は、本当にありがとうございました。
投稿日:2013年12月24日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
12月15日(日)から、今年2回目の「りんご風呂」を楽しんで頂いてま~す。
信州の冬の味覚といえば・・・なんといっても「りんご」ですよね♪ 東部デイサービス
センターでは今回『ふじりんご風呂』を行っております。 (ちなみに、前回は「津軽り
んご風呂」でした。)
浴室には、りんごのあま~い香りがいっぱいです(^◇^)
ご利用者の皆さまは、「りんご~かわいや~♪」と唄ってくださったり、
Aさん:「美味しそう~ かじりたいわ」
Bさん:「ちっちゃいりんごだね。かわいいね!」
Cさん:「小さなりんごは、姫りんごって言うんだね」 等、りんごの話題で盛り上がり、
楽しい入浴時間となりました。
来週からは、「ゆず湯」を計画しています。
お楽しみに~♫
投稿日:2013年12月24日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
12月14日(土) 文化箏サークル「しゃくなげの会」 勝原様ほか10名の方が
来てくださいました。
「学生時代」 「少年時代」 「リンゴの唄」 など懐かしい曲や、クリスマスソング
を哀愁漂う箏とハンドベルで奏で、また、キーボードで「ふるさと」 「もみじ」を演奏
してくださいました。
さらには、手遊びを行ってくださったり、詩吟までご披露いただきました。
技あり! なレクリエーションの時間を有意義に過ごさせていただき、ありがとう
ございました(^◇^)
「しゃくなげの会」の皆さま、またの来所をぜひお願いいたします。
お待ちしています‼
投稿日:2013年12月24日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
12月22日(日) “フラダンス”を披露していただきました。
今回は、フラダンスに加え“和太鼓”も初披露(^◇^) 和太鼓というのは、
見た目は大きくても普通の太鼓より軽いので、持ち歩けるのだそうです。
ご利用者様は、その迫力満点の音にビックリされていました。
そして、とっても可愛い“三つ子ちゃん”の登場。 フラダンスを披露してくださ
いました。ご利用者様は、三つ子ちゃんに視線をそそぎ、「可愛い❤可愛い❤」と
頬が緩みっぱなし。 可愛いお客様をお迎えし、ご利用者様は大感激です。
本日は本当にありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
投稿日:2013年12月24日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
12月20日(金) “シュエット”のお二人が来所されました。
寒さなど吹き飛ばす勢いのパワフルなお二人。
ご利用者様も一緒に歌を歌い、トークには大爆笑(^◇^)!とても楽しまれて
いました。
「昔よく歌ったよ」 と懐かしまれるご利用者様。
「あのパワフルさはどこから来るのかしら?」と一言。お隣にいらっしゃった方は
「私もパワーをもらったから、冬になんか負けないわヨ」 と、ご利用者様は“元気を
もらった”と、とても喜んでおられました。
本当にありがとうございました。
またのお越しを楽しみにしております。
投稿日:2013年12月24日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
12月19日(木)と21日(土) 『ほくぶ劇場』 “女王様と御姫様”を開演‼
北部デイ職員が、美しい女王様(兼こわ~い魔女)・かわいらしい白雪姫・
不気味なかぐや姫となって、ドタバタ演劇を披露しました。
~ 鏡に向かって美しさを問い、世界で一番美しいのは自分だと誇る女王様‼
しかし、女王様より可愛く美しい白雪姫とかぐや姫の登場に憤慨します。
女王は魔女に化け、二人に毒りんごを食べさせました。でも・・・白雪姫とかぐや姫は
息を吹き返してしまったから大騒ぎ‼ ドタバタ、ドタバタ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
かぐや姫は大切な人の待つ月へ帰ると言いだし・・・ ありゃりゃ ~
ご利用者様も楽しいクリスマスプレゼントだと、大いに喜んでくださいました。
投稿日:2013年12月24日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
12月18日(水) “安曇野同好会”の皆さまが来所されました。
堀金の丸山さんは、3回目の来所で
「コーラの瓶が消えた‼」
「新聞紙の中へ水を入れ逆さにしてもこぼれない!おまじないでまたこぼれました??」
「トランプであれ?」
等、多数の手品を披露\(◎o◎)/!
「手品というのは不思議だな?」と首をかしげているご利用者様が大勢いらっしゃいま
した。また、おみくじも引かせていただき大喜び‼
最後は皆さん一緒に大合唱! 安曇野同好会、若松さんをはじめ皆さまの“歌や面
白トーク”で、あっという間に楽しい時間は過ぎてしまいました。
本日は、本当にありがとうございました。またの来所をお待ちしております。
☆後日談ですが、おみくじで“お金に縁がある”と出たご利用者のN様。生まれて初め
て「宝くじ」を買ったそうです・・・さてさて、結果が楽しみですね~♪
投稿日:2013年12月24日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
12月16日から22日まで、北部デイ“ふくふくの湯”は、りんご風呂でした。
たくさんのりんごを入れたお風呂は楽しく、温まり、会話も弾みました。
時々、「このりんごは食べてもいいのか?」と聞かれる方がいらっしゃいました。
真っ赤なりんごが美味しそうに見えたのでしょう(*^_^*) ぽかり、ぽかりと湯船の
中を浮かんでいました。
ご利用者様から、とても喜ばれました。
23日からは「ゆず湯」が始まりますのでお楽しみに‼
投稿日:2013年12月24日
カテゴリ:デイサービスセンター(北部・東部)
<< 次の投稿へ 以前の投稿へ >>