ブログ名

「交通安全講習会」の開催

 北部地区センターで、職員を対象とした「交通安全講習会」を開催しました。

 松本警察署員の方を講師としてお招きし、日頃 送迎業務に関わるデイサー

ビスセンター職員や、訪問等で自動車を使用する機会の多い、ケアマネジャー・

ヘルパー等が参加しました。

 冒頭、交通事故のほとんどが前方不注意などの確認不足であることを聞き、

常に緊張感をもって注意深く運転しなければならないと感じました。

 また、横断歩道では、渡る人がいるいないにかかわらず減速し、特に注意して

走行することの大切さも改めて学びました。

 春は初心者ドライバーや、異動などで通勤経路が変わる方も多い時期です。

 慣れない道は特に注意し、毎日 安全運転を心掛けたいものです。

 デイサービスセンターご利用者様に安心して乗っていただけるよう、今回学んだ

ことを忘れずに業務を遂行して参ります。

                                        (2013.4.23)

投稿日:2013年4月23日 カテゴリ:未登録