ブログ名

波田デイサービスセンター ふれあい                  『手作りおやつはクレープ!』

“ まあ、こんなにおいしいクレープ食べたことないわ~”

 

 今日は、波田デイサービスセンターふれあいの待ちに待った9月の「手作りおやつの日」で~す。利用者の皆さんは、クレープが出来上がるのを楽しみに待っておられました。焼きあがったクレープにバナナ・チョコレート・ホイップクリームを添えて出来上がりです。

 皆さんは目で見て、味をみて、クレープのやわらかな食感を楽しんでいらっしゃいました。      

 手作りおやつは、毎月内容を変えてとても美味しいメニューを提供させていただいております。

投稿日:2022年9月22日 カテゴリ:デイサービスふれあい

波田デイサービスセンターきたはらっぱ         『納涼祭』

納涼祭

 

 波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、8月8日から11日までの期間、毎年恒例の納涼祭を実施しました。10日には、暑気払いとして焼肉会を行いました。

 皆様のお名前や夏らしい柄の入った手作り提灯を飾り、炭坑節を踊ったり、金魚釣りを楽しんで頂きました。嬉しい景品もあり、 おやつの綿あめや美味しい焼肉も堪能して頂きました。 

 皆様の笑顔溢れるお祭りとなりました。

投稿日:2022年8月29日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンターふれあい             『 “涼” を楽しむ』

“  涼 ” を楽しむ

 

 波田デイサービスセンターふれあいでは、「梅雨明けしたのにジメジメしてやだね~」と毎日そんな会話が聞かれます。そんな中、今月の18~20日のレクリエーションであんみつを作りました。コロナの関係で利用者様に作ってもらうことは出来ませんでしたが、スタッフでおもてなしをしました。

 

 暑さで食欲がない方も、喉ごしの良いものを食べながら夏を乗り越えていきたいですね。

投稿日:2022年7月20日 カテゴリ:デイサービスふれあい

波田デイサービスセンターきたはらっぱ            『菖蒲湯ときゅうりの初収穫』

菖蒲湯ときゅうりの初収穫

 

 波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、6月6日から11日の期間、 菖蒲湯に入っていただきました。今年は、菖蒲の他に乾燥させたヨモギとドクダミの葉をネットに入れて薬湯にしてみました。

 痛いところにこすりつけて治るように願ったり、頭に菖蒲の葉をまいてみたり、様々な反応がありました。菖蒲湯には体をいたわるだけではなく厄除けの効果があり、リラックス作用や血行促進が期待できる他、肩こりや腰痛予防にも効果があると言われています。

 また、5月に植えたきゅうりの初収穫を利用者様と一緒に行いました。1本だけでしたが、収穫したきゅうりは昼食でおいしくいただきました。


投稿日:2022年6月24日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンター きたはらっぱ     『花植えをしました』

花植えをしました

 

  波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、5月17日から20日に利用者様と一緒に、きたはらっぱの小さな畑に、きゅうり・トマト・ミニトマト・の苗やモロッコインゲンを植えました。                                             

  窓際には夏のグリーンガーデンを目指し、プランターに朝顔の種をまきました。玄関にはプランターに花を植えました。皆さん、畑や花植えのプロですね。あっという間にきれいに植えていただけました。

  朝や帰りの送迎時に皆さんが「きれいだね」といいながら通ってくださいます。花を見ると元気になりますね。

投稿日:2022年6月16日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンター きたはらっぱ       『お花見週間』

お花見週間

 

 波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、4月18日から23日の間、

お花見週間として午後のお茶に桜茶をふるまいました。残念ながら桜は散ってしまった後でしたが、きれいな桜を思い浮かべながら桜茶と甘いお茶菓子を召し上がっていただきました。

 

 お茶とお菓子をたべながら皆で歌を歌ったり談話を楽しみました(^^♪

投稿日:2022年5月9日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンター きたはらっぱ           ひな祭り週間

 波田デイサービスセンター きたはらっぱでは、3月1日(火)~5日(土)

ひな祭り週間の催しを行いました。職員が作製したお内裏様とお雛様の顔

パネルからご利用者様が顔を出して写真撮影をしました。ほっぺを赤く飾って赤い唇も付けました。とっても可愛い人形の完成です。

  おやつには、竹屋さんの桜餅を甘酒と一緒に召し上がっていただきました。皆さん美味しいと大変喜んでいただきました。お昼ご飯にはちらし寿司が出て、春の訪れを感じました。

投稿日:2022年3月9日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンター きたはらっぱ           『節分』

 波田デイサーイスセンターきたはらっぱでは、2月1日(火)~5日(土)に節分週間の催しを行いました。 ダンボールで作った赤鬼と青鬼めがけて、 利用者様は豆にみたてた紅白の球を投げました!      

 

 すごい迫力の鬼・・・めちゃくちゃ恐い顔をしている!

「鬼は外!」「福は内!」 皆様がより一層幸せになりますように!

投稿日:2022年3月8日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンター ふれあい 『味ごよみ』

 味ごよみ  今日は何の日?

 

 2月のイベントメニューです。

 少し遅れのバレンタインデーのコンセプトです。

 メニュー 

  ☆ ゆかりと菜の花のちらし寿し                    

  ☆ さわらのふきみそ焼き

  ☆ 大豆サラダ

  ☆ おでん汁

  ☆ チョコババロア 

   バレンタインにちなんでチョコ

   皆さん喜んでいただけました。




投稿日:2022年2月17日 カテゴリ:デイサービスふれあい,未分類

波田デイサービスセンター ふれあい 『節分』

2月3日 節分

 

 毎年恒例の豆まきを行いました。

昨年も今年も鬼退治とコロナ退治でした。

元気よく鬼は外、コロナ外、福は内

デイサービスの鬼は利用者様の豆まきで退治されました。

投稿日:2022年2月17日 カテゴリ:デイサービスふれあい