ブログ名

波田デイサービスセンターきたはらっぱ       『19年間ありがとうございました』

平成1710月から旧波田町社協から引き継ぎ、『波田デイサービスセ

ンターきたはらっぱ』として19年間施設運営させていただきましたが、

この度、令和7331日をもちまして、事業を終了させていただく

こととなりました。

長年にわたりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。


投稿日:2025年4月8日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンターふれあい 『春はすぐそこ』

波田デイサービスセンターふれあいの中庭には、春を告げるかわいらしい

一輪の福寿草が顔を出しました。ここ数年は雪の下からではなく土から出て

きて花を咲かせるようなり、福寿草もやや戸惑っているかな・・・? でも、

時期になるとしっかり咲いてくれます。玄関先には、クロッカスの蕾や紫陽

花の葉が出始め、春の訪れを感じる事が出来ます。

また、夕方のレクリエーションでは、花紙でお花作りを行っており、ふれ

あいを華やかに飾る予定です。もう少し、春が来るのを楽しみにしていてく

ださい❀ (*^_^*)


投稿日:2025年4月8日 カテゴリ:デイサービスふれあい

波田デイサービスセンターふれあい         『だるま作りとお雛さま』

 波田デイサービスセンターふれあいでは、2月17日~19日の午後の

レクリエーションの時間に、折り紙で『だるま』を作りました。折る幅を

均等にするところが少し難しかったですが、皆さん、思い思いにだるまの

顔を描くと、個性豊かなだるまが完成しました。玄関にはたくさんのだる

まと、ご利用者様が折ってくださったお雛さまも仲睦まじく並んでいます。

ふれあいにお越しの際はぜひご覧ください♪

 今年も皆さんが健康で笑顔あふれる一年になるますように・・・ (*^_^*)


投稿日:2025年2月28日 カテゴリ:デイサービスふれあい

波田デイサービスセンターきたはらっぱ 『節分』

 

波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、23日~5日に節分の豆ま

 きを行いました。

まず初めに、皆さんに『自分の中のいらない鬼』を紙に書き出していただ

 きました。大きな鬼のパネルの前に書いていただいた紙を貼り出し、紙を目

 掛けて「鬼は~外!」と玉を投げました。

その後は、画用紙で作った『なんちゃって恵方巻』を一人ずつ巻いてもら

 い、今年の恵方の方角、西南西を向いて「モグモグモグ」と食べたふりをし

 てもらいました。

最後は、「ばんざ~い、ばんざ~い、ばんざ~い!!」と万歳三唱で終了

 (*^^*)

 さて、皆さんの中の『鬼』は追い払えましたか?

投稿日:2025年2月26日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンターきたはらっぱ 『繭玉作り』

 

波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、18日~10日の3日間、

午後の時間を使って繭玉作りをしました。三九郎でお馴染みの『繭玉作り』。

皆さん作り慣れている様子で、“繭玉”の他、“茄子”や“エンドウ豆”などの

形をあっという間に作り、柳の枝に挿して飾ってくださいました(^^

 おやつは、厨房さんが作ってくれた繭玉の生地を使い、美味しいお汁粉を

皆でいただきました(*^^*)


投稿日:2025年2月6日 カテゴリ:未分類

新年を迎えて・・・

 2025年がスタートしました。波田デイサービスセンターふれあいでは、

昨年からボイラー工事のためお出掛け入浴をしています。その合間を縫って

絵馬作り、書き初め、繭玉作りを行いました。

 新年の最初の“お願い事”は、『お出掛け入浴が無事に終わりますように』

です。お出掛け入浴が始まり利用者様、職員に様々な意識の変化がありまし

た。利用者様には、ご自分の出来ることは積極的に行っていただき、職員は

もっと一人一人の自立支援が行えるよう、個別に向き合っていけたらと思い

ます。

 今年は、利用者様と職員が協力して良いチームワークを築き、皆が生き生

きとした一日が過ごせるようなデイサービスセンターにしていきたいと思い

ます。

投稿日:2025年2月3日 カテゴリ:デイサービスふれあい

波田デイサービスセンターふれあい             『クリスマス会』

クリスマス会

 

 

  波田デイサービスセンターふれあいでは、12月に入りフォトフレームの中に飾るクリスマスツリーを、ご利用者様一人ひとりに作っていただきました。

 台紙にツリーのパーツを貼り、色々な柄のシールで飾り付けをしました。出来上がるとお隣同士で見せ合ったり、フォトフレームが飾ってある壁へ近づいて見ている方もいらっしゃいました。しばらく飾り、クリスマスにお家に持ち帰っていただきました。

 寒い日が続きますが、風邪など引かずに来年も来所してくださいね。

投稿日:2025年1月10日 カテゴリ:デイサービスふれあい,西部地区センター

波田デイサービスセンターきたはらっぱ          『クリスマス会』

クリスマス会

 

 

 波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、12月11日〜14日までクリスマス会を開催し、4日間日替わりでレクリエーションボランティアの皆さんに来ていただきました。

 1日目は『万年青(おもと)の会』の方によるマジックショー、2日目は『オカリナフレンズまほろば』の皆さんによるオカリナ演奏、3日目は『樹音の会』の皆さんによるコカリナ演奏、4日目はボランティアの方によるハーモニカ演奏でした。

 マジックでは、ちょっとだけタネ明かしをしていただけたり、演奏では楽器のそれぞれの音色の違いを楽しみました♪

 クリスマス会の後は、美味しいケーキを食べ、きたはらっぱサンタからご利用者様にクリスマスプレゼントをお渡ししました。

 楽しい4日間、皆様に大変喜んでいただきました(^_-)-☆

投稿日:2024年12月27日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンターきたはらっぱ               『そば会』

そば会

 

 

 

 波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、11月26日にいつもお世話になっている方々4名をお招きし、昨年に引き続き、元職員による手打ちそばを皆で味わう『そば会』を開催しました。

 そば打ち実演の後、茹で立てのそばを皆でいただきました。満足顔で「これは、うまいわ!」とお代わりされるご利用者様。皆、お腹いっぱいとなり、幸せな気持ちになりました\(^o^)/ 

 今年も、美味しいおそばをごちそうさまでした!!

投稿日:2024年12月13日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ,西部地区センター

波田デイサービスセンターふれあい                   『秋の入浴ツアー』             

秋の入浴ツアー

 

 

 波田デイサービスセンターふれあいでは、10月28日から3ヶ月間ボイラー工事の為、お風呂が使えません(T_T)

 ご利用者様には、大変ご不便をお掛け致しております。

 そのため、『安曇デイサービスセンターいいら』にお風呂を貸していただいています。職員も初めてのことなので不安もありバタバタしていましたが、少しずつ慣れてきたところです。 

『安曇デイサービスセンターいいら』までの道中は、今の時期はとても紅葉がきれいです。 安曇方面に行く機会がないので、ご利用者様からも「きれいだね~。」「いいお風呂に入れてもらって温泉ツアーだね~。」とおっしゃって、車窓からの秋の景色を満喫していただいています。

 入浴から戻り、午後は疲れてお昼寝をする方、読書をする方、気の合う仲間とゲーム楽しむ方、それぞれのんびり過ごしました。

 この日は、月に一度のスマイルデザートの日で、鳴門金時のケーキを提供させていただきました。 「さつまいもクリームが甘くて美味しい!」と、皆さん喜んでくださいました。温かいお風呂に入って、美味しいデザートも食べて、心もほっこりの一日でした(^_-)-☆

投稿日:2024年11月29日 カテゴリ:デイサービスふれあい,西部地区センター