ブログ名

波田デイサービスセンターふれあい        『クリスマス会』

クリスマス会が行われました。

 

 

 波田デイサービスセンターふれあいでは、12月12~14日にクリスマス会を開催しました。

 サンタクロース・トナカイがやってきて一緒に楽しい午後のひと時をすごしました。

 手作りのクリスマスケーキのお味はいかがでしたか?クリスマスが終われば、年末からお正月を迎えます。

 これから益々寒くなります。暖かくしてお過ごしくださいね。

また来年も元気な笑顔で、お越しください。

 職員一同、心よりお待ち申し上げております。

投稿日:2023年12月22日 カテゴリ:デイサービスふれあい,西部地区センター

波田デイサービスセンターふれあい        『秋の大運動会』

秋の大運動会

 

 

 波田デイサービスセンターふれあいでは、11月14~16日に毎年、恒例の運動会を開催しました。                                        

 紅白に分かれてハチマキを巻き、いざ勝負!!「玉入れ」では、動くカゴにめがけてエイヤ!「足で輪を送ろう」では皆さん器用に隣の方へ足で輪を送り、最後の「大玉送り」では風船をどんどん送って袋いっぱいになった大きな大玉を団長と交互に運び、大玉を持ちながら団長が全力疾走でフロアを一周した後、最後はお尻で風船をバーン!!としてゴール。

 

 一種目ごと、ご利用者様も職員も真剣そのもので、勝敗も得点のくじ引きによっては逆転もありの波田デイのルール。                

 皆さん一喜一憂しながら、たくさんの笑顔も溢れとても楽しまれていらっしゃいました。たくさん笑って良い汗をかいた秋の大運動会でした(*^^)v

投稿日:2023年12月5日 カテゴリ:デイサービスふれあい,西部地区センター

波田デイサービスセンターきたはらっぱ      『手打ちそば』

そば会

 

 

 波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、11月17日に地域の方をお招きして元職員による手打ち新そばを皆でいただく「そば会」を開催しました。

 

 午前中、手打ちそばの実演では皆さん熱心に見入っておられました。若い頃にそばやうどんを打った経験のある方が思い出話い花を咲かせていました。

 

 食事前にはゲストも交えて皆で歌を唄いました。お昼は、かき揚げや煮物、浅漬け、手打ちそばといった盛り沢山の食事に皆さん大変喜ばれていました(*^^)v

投稿日:2023年11月24日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ,西部地区センター

波田デイサービスセンターきたはらっぱ         『秋の防災訓練』

 秋の防災訓練

 

 

 波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、11月14日に防災訓練を行いました。午後14時厨房から火災発生、初期消火するも鎮火に至らず避難するという想定で、職員の「火事だ!火事だ!」の声で屋外へ避難誘導と同時に消防署への通報をしました。

 

 消防署からの指導では、「実際の火災では、5分で建物に火が移ってしまう為、避難は迅速に行いましょう」と話されておりました。

 いざという時の迅速な行動は大事ですね。改めて防災訓練は大切ですね(^^)!

投稿日:2023年11月24日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ,西部地区センター

波田デイサービスセンターふれあい            『カラフルぎょうざ』

カラフルぎょうざ

 

 

 波田デイサービスセンターふれあいでは、澄み渡る晴天が続いてる中で、手作りおやつ「カラフルぎょうざ」を作りました。

 ぎょうざの皮の中にソーセージと、とろけるチーズを入れたぎょうざ、りんごのコンポートが入ったぎょうざを焼きました。

 ホール内には、カラフルぎょうざの香ばしい匂いが広がってとても美味しそうです。

 利用者様のみなさんには「こんな美味しいぎょうざはどこにもないよ~」「家でも作ってもらいたいよ~」などとうれしい声をいただきました。(^^)v

投稿日:2023年10月26日 カテゴリ:デイサービスふれあい,西部地区センター

波田デイサービスセンターきたはらっぱ           『敬老会』

敬老会

 

 

 波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、9月13~15日の3日間「敬老会」を開催しました。

 期間中は、夏に収穫したラベンダーを湯船に浮かべ香りを楽しんでいただいたり、お昼は鯉のうま煮、茶わん蒸し等のお祝い御膳を召し上がっていただきました。

 午後は、ボランティアの「万年青(おもと)の会」の皆さんによる日替わりのレクリエーションを観賞しました。あっという間の楽しい3日間でした。

 どうぞこれからもお元気で、笑顔できたはらっぱにお越しくださいね。お待ちしております(^^)v

投稿日:2023年10月4日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ,西部地区センター

手作りおやつ  「あんみつ」

波田デイサービスセンターふれあいでは、毎月「手作りおやつ」があります。今回は7月12日・13日・14日に【あんみつ】を作りました。                                                                                                                                          

冷たい寒天ゼリーにフルーツとあんこをのせて仕上げは生クリームで飾り付け(≧▽≦) コロナ感染予防のため職員が作りましたが、      皆さんからは、甘くてとても美味しかったという声を沢山いただきました。

投稿日:2021年7月27日 カテゴリ:デイサービスふれあい,西部地区センター

西部基幹センター ~ウェスタンにゅーす~ 第8号発行します!

 この度、1月1日号が完成し、西部4地区(安曇・奈川・梓川・波田)の皆さまに全戸配布となります。

今号には、平成27年4月からの西部基幹センター事業報告、西部4地区社協の活動状況や今後の予定を掲載しました。

 

 1面と4面はカラー刷となっています。

 

 お手元に届きましたら、ぜひ目を通していただきたいです!

投稿日:2015年12月22日 カテゴリ:西部地区センター

平成27年度 健康と福祉のつどいを開催します!

 11月29日(日)、松本市波田文化センター アクトホールで

『福祉と健康のつどい』を開催します。

 

日 時 11月29日(日) 開場13:30 開演13:50~

 

内 容 第1部 健康講座(14:00~)

            テーマ:「【息(いき)る】を考える」

            講 師:寺平美樹さん (健康運動指導士)

     第2部 講演会(15:00~)

            テーマ:「患者さんと医療者が寄り添い合うために」

                  ~日常生活にも役立つ、コンフリクト・マネジメント~

            講 師:高木洋行さん (松本市立病院長)

 

会 場 波田文化センターアクトホール

      (住所:松本市波田10106-1   電話:92-7501)

       ※駐車場に限りがありますので、公共機関のご利用、乗り合いで

         お越しくださるようご協力をお願いいたします。

 

問い合わせ 西部基幹センター地域課 (電話:91-2030)

 

参加費無料。事前申し込み不要です。

ぜひ、ご参加ください!

投稿日:2015年11月26日 カテゴリ:西部地区センター

奈川社会就労センター みはらし農園情報③!

 みはらし農園のとうもろこしを収穫しました!!

今年のとうもろこしは、ゴールドラッシュという品種を栽培しました。

デンプンが少なく、ショ糖という糖分が多く含まれているため、とても甘いです。

 

 今回は約160本を1本1本手作業で収穫しました。

無農薬で栽培しているため、虫が食べてしまっているものもありましたが

虫が食べてしまうくらい、おいしいとうもろこしができました。

 

 このとうもろこしは、《ながわ山彩館》で販売しています。

期間限定品ですので、奈川にお出かけの際はぜひお買い求めください。

 

 

 そして、奈川在来そばですが、最近の天候の悪化によりそばが倒れてしまいました。

天候が回復し、そばがたくさん収穫できることを願いたいと思います。

投稿日:2015年9月3日 カテゴリ:西部地区センター